【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】
ファントラックデイは、今年で18年目を迎えるピレリのサーキット走行会です。
「サーキットを楽しむ一日」をコンセプトに、初心者から上級者まで仲間や家族とともに過ごすとっておきの週末を提供します。
3月23日はスポーツランドTAMADA(広島市)を会場に、「ピレリ やさしいバイクレッスン」を開催。
プロライダーの鈴木大五郎氏らが講師を務めるライディングレッスンです。バク操作と運転の基礎を磨くための内容で、ベテランからビギナーまで幅広く、楽しくスキルアップが果たせます。
■参加条件
公道走行可能な125cc以上のオートバイをお持ちで、必要な免許を所持している方なら誰でも参加できます。
ピレリタイヤでなくても参加できます!
■詳しいお問合せ先:
やさしいバイクレッスン事務局
ディメンションデザイン
tel:090-3170-3743 / fax : 082-554-8212
Email : kawanohp4@bird.ocn.ne.jp
https://www.facebook.com/funtrackday/
──────────
ファントラックデイとは
──────────
■ツナギがなくても参加できる
サーキットデビューに最適な「スポーツ・ツーリングクラス」と基礎技術向上を目的とする「ダイゴロー・レッスン」はレーシングスーツの着用が不要です。 フルフェイスヘルメット、長袖長ズボン、グローブ、くるぶしが隠れるライディングシューズ、つまり安全にツーリングを楽しむライダーならおおよそ所有している装備、もしくは教習所で必要とされる装備で参加ができます。
■ピレリのタイヤを装着していなくても参加できる
PIRELLIとMETZELERのタイヤを装着したバイクで参加する場合は、割引特典があります。しかし、どのメーカーのタイヤを装着したバイクでも、全てのクラスとレッスンに参加が可能です。
「新車なので、タイヤはまだ替えたくない・・・」という方でも遠慮はいりません。 ただし、すり減って交換が必要なタイヤでの参加は危険なので、新品に交換してから参加してください。
■温かい料理が楽しめるランチ
パスタや肉料理といった「イタリアン」を中心としたランチメニューは、作り置きではなくしっかりと調理された出来たての料理が、温かい状態で提供されます。
食にこだわる「イタリアンブランド」ならではの発想です。
■プロカメラマンが走行写真を撮ってくれる
「ミドル」「ミドルファースト」「ファースト」の3クラスは、国内外を問わず多くの二輪レースを撮影してきたベテラン写真家によって撮影されます。