条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 7
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
京都府綴喜郡宇治田原町高尾 近畿スポ-ツランド
開催日
2024/08/18 ~ 2024/08/18
ステータス
参加自由
車種
スーパーカブ50メイト50バーディー 50 (4サイクル)
ジャンル
#ビジネスバイク #ロードレース
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 「カブだけの カブによる カブの為のレ-ス」 基本的ル-ルはル-ツ・ザ・原チャリと同じですが、カブ・メイト・バ-デイのみ参加可能。 耐久レ-スは50ccオンリー、70cc~125ccはスプリントA・Bクラスとして、改造度に合わせてオ-プンスプリントレ-スを開催します。 耐久は女性や年令が○○才以上の人、遠くから参加する人、体重の重い人には+ハンデポイントもつきます。 頑張ってコーナーを攻めなくても、速さを求めなくても勝てるチャンスあり!! 耐久の改造範囲はタイヤ、スプロケ、ジェット、Rショック類、そしてマフラーと外装(パワーやスピードUPに関係ない部品)。 1人でも耐久走りたい方は、同日開催のサテライトステ-ジR48・60分耐久もお勧め! 詳しい規則書&申込書は下記HPトップの全日本カブ耐久からダウンロ-ド可能です。 屋台も出るので、走らない方もツ-リングついでに見学・応援大歓迎! ツナギを持ってないって方のために、レンタルツナギも準備 (要・走行日までにサ-キットへ問い合わせ) 8月は前日土曜日夜に恒例の前夜祭ライブも開催♫ 動画→ https://www.youtube.com/watch?v=pdbcVyGfcOk
開催地
響きの森公園 第1駐車場  新潟県魚沼市干溝1531-2
開催日
2024/10/12 10:00 ~ 2024/10/12 12:00
ステータス
参加自由
車種
スーパーカブ50スーパーカブ110メイト50バーディー 50 (4サイクル)
ジャンル
指定なし
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 昨年、全国から500名近いカブ愛好家が集まった「カブミーティングうおぬま」が今年も開催決定! 今年は、響きの森公園 第1駐車場での開催です。ぜひお気軽にお越しください。 【開催日時】2024年10月13日(日曜日) 10時~12時 【会場】響きの森公園 第1駐車場(住所:〒946-0023 新潟県魚沼市干溝1531-2) ↑昨年と会場が異なります。ご注意ください。 【参加資格】 ・ホンダカブシリーズにお乗りの方 ・スズキ バーディー・ヤマハ メイトにお乗りの方 ・上記参加者のお友達の方 【注意事項】 ・違法改造車は参加できません。 ・会場内外・道中での事故やトラブル等一切の責任を負いかねます。 ・雨天中止となった場合の交通費や宿泊費用、宿泊キャンセル費用は参加者様のご負担となります。あらかじめご了承ください。
開催地
近畿スポーツランド  京都府綴喜郡宇治田原町高尾字柏尾10
開催日
2024/11/17 ~ 2024/11/17
ステータス
参加自由
車種
スーパーカブ50メイト50バーディー 50 (4サイクル)
ジャンル
#ミニバイク(〜125cc MT) #ロードレース #ミニバイクレース #ビジネスバイク
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ヘルメット・バイクのペイントを行う「はっぴいえんどプロジェクト」が主催するレースが開催されます✨ カブだけのカブによるカブのためのレースですが、50ccの各種カブのほか、バーディ、メイトなども参加できます。 大人のミニバイク運動会に相応しいシャレの解る、遊び心のある人が優先です! 各ミニバイク選手権の上位入賞者やそれに匹敵する技量の方およびショップワークス、勝ち負けにこだわる人等は 参加を拒否される場合があります。 ────────── 開催概要 ────────── ■内容  全日本カブ耐久・カブオープンスプリント  ※サテライトステ-ジ2024同日開催 (R48・60分耐久はこちらへ) ■日時  GW大会 5月3日(祝)  夏祭り 8月 18日(日)  最終戦 11月 17日(日) ■会場  近畿スポーツランド TEL:0774-88-3633  京都府綴喜郡宇治田原町高尾字柏尾10 http://www.kinspo.com ■主催 運営  はっぴいえんどプロジェクト「全日本カブ耐久レース事務局」  〒630-0101 奈良県生駒市高山町 8531-2 TEL 0743-79-9000 ■クラス・参加費  ☆全日本カブ耐久 2時間耐久 1台 20.000円  ※ 高校生 大学生 専門学校生 1人 1.000円割引(上記耐久のみ)  ☆カブオープン スプリント 1台 6.000円  ☆着ぐるみGP スプリント 1台 3.000円  いずれも耐久は2人1組の料金、1人増しはプラス 5.000 円です。 合計6名まで可 ■受付  2時間耐久 35台限定 先着優先受付、予選落ちなし  レース2週間前に締切、ゼッケン No,グリッドは申し込み順  但し定員に達した場合は日時に関係なく、その時点で締切  申込書と参加費を同封の上、主催者まで現金書留にて郵送または店頭にて直接エントリー
開催地
富士市中央公園 多目的広場  静岡県富士市蓼原町1822
開催日
2025/03/29 10:00 ~ 2025/03/29 13:00
ステータス
参加自由
車種
スーパーカブ50メイト50バーディー 50 (4サイクル)ペットM50CD50(ベンリィ)
ジャンル
#ミニバイク(〜125cc MT) #おススメスポット #ビジネスバイク #絶版名車
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 桜が咲く雰囲気を感じるとカブ乗り達が冬眠から動き出します。 山に海に行きたくなるでしょ♪ 何処かへ行きたい!でも、キッカケが欲しい! カブが集まって、カブを眺めて、カブの話をする。 ただそれだけの集まりです。 もちろん見学自由です♪ 今回から普通の公園が会場です。一般の方も見学にきます。 カブ乗りとしてマナーを守って紳士的に対応して下さい。参加者同士、意識していただきたいです。 ご理解を願い申し上げます。 『カフェカブ?カブミーティング??って何???そんな方が気軽に参加してくれたら嬉しいな♪』 と思い企画しています。気軽にお越し下さい。 【参加条件】 1:カブ(HONDAスーパーカブ・CD・CT・MDシリーズ)・YAMAHAメイト・SUZUKIバーディー・ヰセキ ペット50・川崎 M50であること。CD125はカブ系以外とする。 2:公道走行に適さない危険な改造や公序良俗に反する改造を施したカブは、カブであっても参加の自粛をしていただく。 3:カブミーティング参加の是非は、富士カブミーティング実行委員会事務局が判断の権利を有する。 ※イベント当日は、取材カメラが入る関係で、ご来場のお客さまの個々の肖像権については富士カブミーティング実行委員会に帰属することをご了承ください。 【スケジュール】  9:00 開場  10:00 開会宣言 (本部にて)  13:00 閉会宣言 (本部にて)  事前の参加表明は不要です。 閉会宣言後、カブもいれて全員で集合写真を撮る予定です。 ※今年から終了時間を13時に設定しました。お気を付けください。 【駐輪に関して】 ・車用駐車場枠に駐輪。係りの指示に従って下さい。 ・センタースタンド使用して駐輪すること。 *状況により誘導指示をさせていただきます。 【注意事項】 ・会場入出場時、エンジンOFFで押し歩きをして下さい。 ・駐輪禁止の場所には止めない。 ・会場内での事故、転倒などについては一切自己責任。 ・人様に迷惑をかける行為をしない。 ・個々のトラブルの責任は負いかねます。 ・喫煙は指定された場所、吸い殻のポイ捨ては絶対にしないでください
開催地
愛知県知多郡美浜町美浜サーキット
開催日
2025/05/11 ~ 2025/05/11
ステータス
参加自由
車種
モンキーゴリラスーパーカブ50メイト50チャッピー
ジャンル
#ロードレース #ミニバイクレース #ミニバイク(〜125cc MT) #ビジネスバイク #原付スクーター(〜50cc)
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 カブのレースに興味がある、革ツナギは持っていない…そんな方も参加できる、モンキー&カブ系モデルのレースイベントが開催されます✨ ◆開催クラス ●ノーマルクラス ●4st50-MC クラス ◆参加可能車両 [50cc エンジンを搭載する下記車両] 【モンキー系車両】 8 インチホイールを採用するホンダ製のモンキー及びゴリラ(FI 車可) ※6V モンキーのマニュアルエンジン載せかえ及びモンキーBAJA、Z50R は出場可能。 ※チャピィ.ホッパー.フォーゲル.EPO 等 空冷 8 インチ車の出場可能。 ※モトコンポ.DJ1.フラッシュ.スカッシュ.蘭.ミント等 空冷 8 インチスクーターの出場可能。 ※10 インチ車のモンキーR は出場不可。 【カブ系車両】 50cc 遠心クラッチのホンダ製カブ、ヤマハ製メイト、スズキ製バーディー。 ※※OHV 車及び FI 車、特例として 10 インチのジョルカブ出場可能。 ※マニュアルクラッチのスポーツカブ(ベンリィ)は出場不可、 但し遠心クラッチに換装してあれば出場可。 ※OHV 車に限り 60cc 迄出場可能(要事前申告)但し賞典外とする。 ※ストックからのホイール径 変更車両の出場可能(要事前申告)但し賞典外とする。 ◆募集参加台数 両クラス併せて最大50台(参加台数は危険度を考慮し、増減する場合があります) 1チーム2名以上(6名まで)の参加とする。 詳しくは下記URLをご確認ください🤗
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP