条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 14
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
明智ヒルトップサーキット  岐阜県恵那市明智町大田 1101-1
開催日
2024/09/15 ~ 2024/09/15
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ロードレース #ミニバイクレース #ミニバイク(〜125cc MT)
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 AHCC(明智ヒルトップサーキットクラブ)主催(後援:月刊ライディングスポーツ)のロードレースシリーズ。 開催クラス和細かく区分されており、参加費は5,500円~。 詳しくは公式サイトをご覧下さい✨ ────────── 開催クラス ────────── (1) Enjoy 51 秒~56 秒未満ライダーを対象にしたクラス (51 秒を切るとタイム加算・加算回数多数は賞典外) (2) Rookie 49 秒~53 秒未満ライダーを対象にしたクラス (49 秒を切るとタイム加算・加算回数多数は賞典外) (3) Novice 47 秒~51 秒未満ライダーを対象にしたクラス (47 秒を切るとタイム加算・加算回数多数は賞典外) (4) Naughty 上限タイム制限なし(下限目安タイム=50 秒未満) (5) N125 ローコストで楽しむクラス(公道用タイヤ限定・ウォーマー禁止) (6) ST125 市販車単気筒 ST 仕様車で 4st-125cc 未満クラス (7) HRC-GROMcup HRC-GROMcup アドバンス(AD)クラス(下限目安タイム=47 秒台)、HRC-GROMcup ルーキー(RO)クラス(48 秒を切れない方々目安) (8) M-B M 車両・ラップタイム目安 48 秒~52 秒ライダーを対象にしたクラス (9) M-A M 車両・ラップタイム目安 46 秒~50 秒ライダーを対象にしたクラス (10) M-X M 車両 エキスパート(ラップタイム目安=47 秒未満)クラス (11) SP 2スト 50cc 未満、4スト 100cc 未満の SP 仕様車によるクラス (12) OPEN 2st 85cc 未満、4st 200cc 未満改造自由クラス (13) PW キッズ用 2 スト 50cc 一部改造クラス(俗称:全日本 PW 選手権) (14) GG56 1968 年以前生まれのお楽しみライダーによるクラス
開催地
明智ヒルトップサーキット  岐阜県恵那市明智町大田 1101-1
開催日
2024/10/27 ~ 2024/10/27
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ロードレース #ミニバイクレース #ミニバイク(〜125cc MT)
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 AHCC(明智ヒルトップサーキットクラブ)主催(後援:月刊ライディングスポーツ)のロードレースシリーズ。 開催クラス和細かく区分されており、参加費は5,500円~。 詳しくは公式サイトをご覧下さい✨ ────────── 開催クラス ────────── (1) Enjoy 51 秒~56 秒未満ライダーを対象にしたクラス (51 秒を切るとタイム加算・加算回数多数は賞典外) (2) Rookie 49 秒~53 秒未満ライダーを対象にしたクラス (49 秒を切るとタイム加算・加算回数多数は賞典外) (3) Novice 47 秒~51 秒未満ライダーを対象にしたクラス (47 秒を切るとタイム加算・加算回数多数は賞典外) (4) Naughty 上限タイム制限なし(下限目安タイム=50 秒未満) (5) N125 ローコストで楽しむクラス(公道用タイヤ限定・ウォーマー禁止) (6) ST125 市販車単気筒 ST 仕様車で 4st-125cc 未満クラス (7) HRC-GROMcup HRC-GROMcup アドバンス(AD)クラス(下限目安タイム=47 秒台)、HRC-GROMcup ルーキー(RO)クラス(48 秒を切れない方々目安) (8) M-B M 車両・ラップタイム目安 48 秒~52 秒ライダーを対象にしたクラス (9) M-A M 車両・ラップタイム目安 46 秒~50 秒ライダーを対象にしたクラス (10) M-X M 車両 エキスパート(ラップタイム目安=47 秒未満)クラス (11) SP 2スト 50cc 未満、4スト 100cc 未満の SP 仕様車によるクラス (12) OPEN 2st 85cc 未満、4st 200cc 未満改造自由クラス (13) PW キッズ用 2 スト 50cc 一部改造クラス(俗称:全日本 PW 選手権) (14) GG56 1968 年以前生まれのお楽しみライダーによるクラス
開催地
水の都おおがき 水嶺湖畔 日本昭和音楽村  岐阜県大垣市上石津町下山2011
開催日
2024/11/03 09:30 ~ 2024/11/03 15:00
ステータス
参加自由
車種
HONDA全車種
ジャンル
#おススメスポット
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 11月3日(日)に、岐阜県大垣市の 「水の都おおがき 水嶺湖畔 日本昭和音楽村」にてHonda Dream Fun Meetingを開催いたします! 会場では、ゲストMCをむかえ「トークショー&大垣市長じゃんけん大会」や「パーツメーカー20社以上出展」と、ニューモデルの「GB350 C」「CBR650R E-Clutch」「CB650R E-Clutch」を特別展示予定! また、ご来場の皆様には「オリジナルマグネットステッカー」をプレゼント! さらに、Honda Dream Owner’s Card(HondaGO RIDEアプリ内カードもOK)をご提示で「カプセル入りオリジナルステッカー」をプレゼント! ※各プレゼントは数に限りがございます。あらかじめご了承ください。 イベント参加費は無料で、ホンダ車以外の他メーカーでもご来場いただけます。お申込みも不要です! ※不正改造車の入場は不可 その他にもイベント盛りだくさんの内容となっておりますので、この機会に是非ご来場ください!
開催地
岐阜県恵那市明智ヒルトップサーキット
開催日
2024/12/01 ~ 2024/12/01
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
指定なし
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 明智ヒルトップサーキットにて走行会&模擬レースイベント「ぽてフェス」が開催されます✨ 早めのお申し込みで、最大3000円安くエントリーできます🙌 ────────── 開催概要 ────────── ● 参加車両: 排気量 250cc 未満のサーキット走行可能車両(サーキット走行安全基準等) ● 開催クラス: 「イケイケ」クラス ・ 「まあまあ」クラス ・ 「ぼちぼち」クラス・ 「よちよち」クラス ※「よちよち」は PW50・FN50 など速くないバイク専用のクラスです。 ※「イケイケ」「まあまあ」「ぼちぼち」クラスは任意でお選びください。 ● 参加料: ~10 月 31 日までの振込申込み=\5,000(女性\3,000) 11 月 1 日~11 月 24 日 の振込申込み=\6,000(女性\4,000) 11 月 25 日~11 月 27 日(水)の振込申込み=\8,000(女性\6,000) ● 参加申込方法:専用 Web 申込みフォーム+振込み(着金確認時が正式申込み受付け) 「岡崎信用金庫(1552) 根石支店(063) 普通 3175342 サイトウカズミ」 ※専用 Web 申込みフォームは明智ヒルトップサーキットホームページ内 から ● 主催者:ぽてぽてみるく(斉藤和美)●主催者問合せ先:kzm88kzm@gmail.com(メールのみです) ────────── 「おみくじプチ耐久」特別ルール ────────── ✓ チーム編成(メンバー)は参加者申告の力量に応じ、主催者が1チーム 3 名程度で決定します。初顔合 わせのチームによる耐久レースをお楽しみ下さい。(編成に対するクレームは受け付けません) ✓ 出走車両はライダー各自のマシン使用可で、トランスポンダーは都度付け替えることとし、乗り換え車 両はピット前(コンクリート部)に待機させて下さい。(マシン共用も可)トランスポンダー取付専用 ホルダーは事務所で販売しています。(600 円/個) ✓ 各チームとも最低二回のピットインを義務とし、ピットロード事務所横から 18 番ピット前までは1速 走行でお願いします。(ミッションの無い車両は相応の速度で) ゼッケンはビブスを使用し、ライダー交代ごとに付け替え(リレー)して下さい。 ✓ 主催者の振る日章旗でスタートし、予定時間経過後のチェッカー旗で終了します。スタートはル・マン 式とし、エンジンはかけたままとします。 ✓ このレース専用のトランスポンダーを使用します、コースイン前にマイポンダーやレンタルポンダーと 付け替えて下さい。(専用ポンダーは事務所で配布します) ✓ レース時間は当日発表します。 ✓ レース中の危険行為や不備行為(ビブス付け忘れなど)は、主催者判断でペナルティーを課します。
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP