条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 34
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
旧南紀白浜空港跡地  和歌山県和歌山県白浜町字瓜切2927番32
開催日
2023/10/01 09:00 ~ 2023/10/01 14:00
ステータス
参加自由
参加費用
500円
車種
指定なし
ジャンル
#原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #レーサー/競技用 #モトクロス #ストリートファイター #カフェレーサー #カスタム #絶版名車 #映えスポット #おススメスポット
詳細
南紀ミニバイクミーティング2023&南紀部品交換会 nanki minibike meeting2023 under125 & Parts exchange meeting 南紀ミニバイクミーティング ☆開催場所 旧南紀白浜空港跡地 ☆開催日 2023年10月1日(日) ☆開催時間 朝9時から昼2時まで ☆天候 雨天決行、荒天中止 ☆車種 125cc以下のバイク 年式車種問わず 例)モンキー.ダックス.シャリー.RZ50.TZR50.NSR50.シグナス.KDX125.スーパーカブetc ☆参加費は無料※駐車場料金が 1台500円が別途必要です (お釣りが出ないようにご協力よろしくお願いします) トランポでの搭載での参加もOKですが2台目以降は+1台につき500円かかります。 トランポ専用駐車場をご用意しています。 南紀部品交換会 ☆開催場所 旧南紀白浜空港跡地 ☆開催日 2023年10月1日(日) ☆開催時間 朝9時から昼2時まで (搬入時刻は朝8時半より可能) ☆天候 雨天決行、荒天中止 ☆出店商品 旧車・現行問わず二輪・四輪の本体・部品・用品および関連商品。 その他骨董・雑貨・おもちゃ・がらくたなど ☆出店料  横置き1ブース3m×5m 3000円 横置き2ブース6m×5m 5000円 (1ブースにつき車は1台) ※6メートルを超えるトラックなどでご希望の方は要相談 当日受付にて出店費用を頂戴いたします。免許証のコピーを1枚持参くださいますようにお願いします。      見学は無料ですが見学者駐車場料金500円がかかります。 (お釣りが出ないようにご協力よろしくお願いします) ※ゲートオープンがAM朝8半時になりますのでそれ以前の付近の路上での待機は固くお断りします トイレは平草原の中(旧空港内より徒歩350m)にございますのでそちらをご利用頂くか最寄の公衆トイレをご利用下さい。 今回紀南地方初のミニバイクミーティング&部品交換会となりますので皆様是非ご来場お待ちしております。 主催/AII Japan 2stroke club   AII Japan old car Club 問い合わせメール📩 aalljapanoldcarclub@gmail.com ホームページ https://sites.google.com/view/minibaikumi-teinngu/
開催地
旧南紀白浜空港跡地  和歌山県和歌山県西牟婁郡白浜町2926番地
開催日
2023/12/03 09:00 ~ 2023/12/03 14:00
ステータス
募集期限終了
参加費用
2,000円
車種
指定なし
ジャンル
指定なし
詳細
第二回 昭和の乗り物大集合in南紀白浜2023 2023年12月3日(日)ご好評につき和歌山県白浜町、南紀白浜旧空港跡地にて AII Japan 2stroke club&AII Japan old car Club合同主催! 昭和の乗り物大集合!!in南紀白浜2023開催いたします キッチンカーも来ます☆☆ ☆一般駐車場料金 車、バイク1台500円 ※参加車両はエントリー料金に含まれます。 ☆エントリー台数 昭和レトロカー150台  レトロバイク 150台 ☆エントリー費 レトロカー1台 2,000円 レトロバイク1台 1,000円  ※エントリー費は当日受付にて現金で徴収いたします。 (お釣りが出ないようにご協力よろしくお願いします) ★事前申し込み特典★ (1)昭和の乗り物大集合in南紀白浜ステッカー1枚 (2)キッチンカーで使える300円券 ☆当日受付も可能(事前申し込み特典は付きません) ☆開催場所/和歌山県白浜町旧白浜空港跡地 ☆開催時間/午前9時~午後2時まで ※2時までは車両のご移動退出は出来ません (エントリー車両受付時間午前8時半開門~午前9時まで時間厳守でお願いします) ↓開催場所入り口地図Google↓ https://maps.app.goo.gl/gx1s1KDGGVpCvQiu9?g_st=il ☆天候/雨天中止(開催3日前に中止発表いたします) 【参加資格】 ■レトロカー&レトロバイク  (1)昭和63年(1988年)以前に製造された車両もしくは製造から30年以上経過した車両  (2)主催者が認めた車両  (3)昭和製造で平成をまたいで販売した車&バイク (例:サニートラック、s13シルビア、YAMAHA SR400、RZ250R等) (4)絶滅危惧種の2ストバイクは年式問いません  ※但し、違法改造車及び主催者が当イベントにふさわしくないと判断した車両はお断りします。 トランポ積車等での参加も可能です。トランポ積車用にスペースを設けています。 【応募〆切】 令和5年11月30日まで ※エントリー台数に達した時点で受付終了となります 主催/All Japan old car Club 実行委員会 お問い合わせ パソコンのアドレス/aalljapanoldcarclub@gmail.com ※メールでの受付はしていませんので下記のエントリーフォームより申し込みよろしくお願いします。 申し込みフォームはこちら↓ https://forms.gle/75vNSGmicmEYBan78 ☆☆☆詳細掲載SNSその他ホームページ☆☆☆ ↓特設ホームページ↓ https://sites.google.com/view/alljapannoldcarclub/ アメバブログ詳細↓ https://ameblo.jp/kanncoco-2st/entry-12786503702.html Facebook詳細記載↓ AII Japan old car Club https://www.facebook.com/groups/667953287037416/?ref=share Facebook詳細記載↓ AII Japan 2stroke club https://www.facebook.com/groups/1403059419947747/?ref=share 白浜旧空港入り口地図↓ https://maps.app.goo.gl/gx1s1KDGGVpCvQiu9?g_st=il 道案内動画YouTube↓ https://youtu.be/23HmPa3QZko
開催地
花の里河川公園キャンプ場  和歌山県有田郡有田川町庄691-2
開催日
2024/04/28 10:00 ~ 2024/04/28 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#日帰りツーリング #グルメ
詳細
4月28日(日)和歌山県有田郡有田川町庄691-2 花の里河川公園キャンプ場にてイベントが開催されます! 自然いっぱいの有田川町の河川公園は普段はキャンプ施設として使用されていますが、この日はキャンプ場を貸し切りして「音楽・食・バイク」で一日楽しむイベントを予定! 主に和歌山で活動しているロックバンドの演奏、キッチンカーやテント店が26店舗集結します! 人気のキッチンカーをはじめハーレー和歌山さんの展示、ピンストライプSHOさん、Snap Onさんなども出店してくれます♪またバイカーさんに人気の革小物の出店も(^▽^)/ お気軽参加、自由解散OK!バイカーさんたちが集って楽しい時間を過ごしてください☆ 和歌山有田はみかんの産地で有名ですが、イベント会場付近は「コスモスパーク」や「生石高原」などの自然豊かなパークや疲れた体を癒してくれる「明恵温泉」もあります。少し走っていただくと夕日が絶景な湯浅町、整備された山道「みかん街道」から見渡す絶景の海☆とにかく一度有田に来てもらったら「ええとこやな~(有田弁※いいところだね」と感じていただけること間違いなし!! 皆様ゴールデンウィークはぜひ有田川町の「Motors Of Rock」にお越しください(o^―^o) イベントでのトラブルは主催者側は責任を負いかねます。 Instagram:@motorsofrock_
開催地
旧白浜空港跡地  和歌山県西牟婁郡白浜町旧白浜空港跡地
開催日
2024/04/29 09:00 ~ 2024/04/29 14:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#クラシックタイプ
詳細
🎉AII Japan 2stroke club&AII Japan old car Club合同主催🎉 今年も大好評につき、昭和の乗り物大集合!!南紀白浜と今回同時開催で南紀部品交換会2024を開催するとのこと😊 レトロ好きは南紀白浜旧空港跡地に集合しよう❗❗❗ ☆エントリー台数 昭和レトロカー150台 レトロバイク 150台 ☆エントリー費 レトロカー1台 2,000円 レトロバイク1台 1,000円  エントリー車両以外の一般駐車場は1台500円 ※エントリー費は当日受付にて現金で徴収いたします。 ★事前申し込み特典★ (1)昭和の乗り物大集合in南紀白浜ステッカー1枚 (2)キッチンカーで使える300円分券 ☆当日受付もご用意(当日申し込み用紙に名前、住所、連絡先、車種記載) ※当日申し込みの方は事前申し込み特典はございません。 ☆開催場所/和歌山県白浜町旧白浜空港跡地 ☆開催時間/午前9時~午後2時まで (エントリー車両受付時間午前8時開門~午前9時まで時間厳守でお願いします) ☆/雨天中止(3日前に中止を決定いたします) ↓開催場所入り口地図Google↓ https://maps.app.goo.gl/gx1s1KDGGVpCvQiu9?g_st=il 詳細はオフィシャルサイトをチェック❗ 主催/All Japan old car Club 実行委員会
開催地
湯浅トライアルパーク  和歌山県有田郡湯浅町山田1683
開催日
2024/05/26 08:30 ~ 2024/05/26 15:45
ステータス
募集期限終了
参加費用
3,000円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ミニバイク(〜125cc MT) #オフロード/モタード #ビジネスバイク #トライアル
詳細
2024アマチュアトライアル大会 日時 2024年05月26日(日) 受付 AM8:30より 参加費用 3000円(当日受付のみ) 駐車場は無料です 開催場所場所 湯浅トライアルパーク(和歌山県有田郡 湯浅町山田 1683) 雨天決行*ただし台風等悪天候の場合は中止します 初心者の方でも参加出来るトライアル大会を開催致します ビギナー対象(MFJライセンス不要) 参加対象車 トレール車(セロー・KLX・CRF250L等)・ツインショック車・トライアル車・カブ・スクーター等 *モトクロッサー・エンデューロレーサーは参加不可* 注意 排気音は充分に消音対策をお願いします 音が大きい場合参加をお断りする場合があります* 推奨タイヤ・トライアルタイプ ウイリーなどの技術がなくても楽しんで頂けます トライアルを一度も参加経験の無い方におすすめの 甘口の大会です 腕に自信がある方は簡単すぎて退屈だと思います 仲間同士で1台のバイクを回し乗りも可能です 詳細はメンテナンスショップガオホームページ  http://www.msgao.info/ で確認ください。 当日 ガオオリジナル トリッカー300ccとセロー300ccの試乗車も持っていきますので関心のある方はぜひご試乗ください 大会終了後 プチスクール・走行会も行います **会場内はトイレはありますが売店・自動販売機等がありません 必ず飲み物・食べ物をご持参ください**
開催地
きのくにカートランド  和歌山県新宮市中辺路町小松原22
開催日
2024/09/15 ~ 2024/09/15
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
指定なし
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 20年以上の歴史があるコース、きのくにカートランドにて開催されるレースシリーズ。 二輪とカートの合わせて4クラスのレースが行われ、2024年は年間5戦を開催します。 ────────── 開催クラス ────────── ・モンキー・ゴリラ クラス ・スクーター クラス ・ミニバイク ST/ノーマルクラス(旧MBクラス) ・レーシングカート ────────── レース日程 ────────── 第1戦 3月24日 第2戦 5月12日 第3戦 7月21日 第4戦 9月15日 第5戦 11月24日 ────────── レーススケジュール ────────── 1.フリー走行:  (1)カート 10分  (2)MB 10分  ※1.参加台数次第でクラス分けする場合があります  ※2.スケジュールによって時間変更する場合があります 2.タイムトライアル:  (1)各クラス1周計測 (ゼッケン順、ゼッケン逆順をレース毎に変更)  ※第1戦:ゼッケン順、第2戦:ゼッケン逆順・・・)  (2)MBクラスはウォームアップ走行を必要に応じて実施します 3.予選ヒート:  (1)スタートグリットはタイムトライアル順(同タイムの場合は出走順)  (2)カート:マスターズクラス10周 その他クラス12周 MB各クラス:10周  (3)MB各クラスはウォームアップ走行を必要に応じて実施します  (4)カートの各クラスは予選ヒート終了後にウエイト測定を実施します  ※予選ヒート周回数は変更になる場合があります 4.決勝レース:  (1)スタートグリッドは予選ヒートの着順  (2)カート:マスターズクラス18周・その他クラス23周 MB各クラス:15周  (3)MB各クラスはウォームアップ走行を必要に応じて実施します  (4)カートの各クラスは決勝ヒート終了後にウエイト測定を実施します  ※決勝ヒート周回数は変更になる場合があります
開催地
南紀白浜空港旧滑走路  和歌山県西牟婁郡白浜町M984+37C 白浜町、和歌山県
開催日
2024/09/15 10:00 ~ 2024/09/15 15:00
ステータス
参加自由
参加費用
2,200円
車種
指定なし
ジャンル
#おススメスポット #絶景ポイント #映えスポット #海沿い
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 株式会社プロトコーポレーションが主催するバイクイベント「モトクル DAY 2024 in 南紀白浜」の開催が決定した。 同イベントは風光明媚な南国リゾートである南紀白浜を舞台に、スタンプラリーと南紀白浜空港・旧滑走路でのミーティングを楽しめるものとなる。 参加費用は2,200円(税10%込み)。イベントの詳細や申し込み方法については公式サイトをチェック! About モトクル DAY とは モトクルDAYは風光明媚な南国リゾート、南紀白浜を舞台にライダーの繋がりをテーマに感動を味わうことができるバイクイベントとなります。 白浜町の名所をめぐるスタンプラリーと、南紀白浜空港・旧滑走路でのミーティングが楽しめるイベントとなります。 event 1/滑走路ミーティング 滑走路ミーティングでは全国からライダーが集まり新たな仲間が見つかるキッカケに!そして誰もが憧れる滑走路を自分の愛車で走ることができます。 ■開催日時/2024年9月15日(日)10:00~15:00 ■開催場所/南紀白浜空港旧滑走路 ■エントリー受付はこちら ・URL/https://ws.formzu.net/fgen/S145454575/ 当日スケジュール ・10:00/開場:滑走路に設置されたゴールゲートを潜って気分を高めて入場しましょう! ・12:30~/ライクアウィンジャートークショー:オートバイ情報番組Like a windで活躍するバイク女子「ライクアウィンジャー」のトークショー。 ・13:00~/レクリエーション:参加型の楽しめるゲームイベントを開催します! ・14:00~/記念撮影:参加者全員で思い出に残る記念写真を撮影しましょう! ■注意事項 参加される方は、事前に下記の注意事項を十分にご確認いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ※本イベントの参加には、事前の参加申込(費用2,200円)が必要です。 ※本イベントの参加には、本注意事項の他に「申込規約」を遵守いただく必要があります。 ※開催場所までの交通費や駐車場などの費用が発生する場合、各自ご負担をお願いします。 ※イベント参加における交通トラブルや事故等について主催者は一切責任を負いません。 ※主催者は諸事情によりやむなくイベント内容の変更や中止を判断する場合がございますので、ご了承ください。
開催地
旧南紀白浜空港跡地  和歌山県西牟婁郡白浜町2926
開催日
2024/10/20 08:30 ~ 2024/10/20 14:00
ステータス
参加自由
参加費用
500円
車種
その他HONDA 51cc〜125cc
ジャンル
#ミニバイク(〜125cc MT) #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #クラシックタイプ #ネイキッド #ビジネスバイク #絶版名車 #カフェレーサー #カスタム #ストリート #スーパースポーツ/レプリカ #モトクロス #ネオクラシック #海外メーカー #レーサー/競技用
詳細
第三回南紀部品交換会(フリマ)&ミニバイクミーティングVSカブミーティングチラシ第二弾 勝者の鍵を握るのはあなた?集えミニバイクライダー&カブヌシ! どちらの台数が多く参加するかで対決!!勝利チームには勝利者ステッカープレゼント! 参加台数は無制限1本勝負∞ 【開催場所】 旧南紀白浜空港跡地 和歌山県西牟婁郡白浜町2926 ☆【開催日】 2024年10月20日(日) 【開催時間】 朝9時から昼2時まで 雨天決行、荒天中止 【ミニバイクミーテイング参加車種】 125cc以下のバイクなら年式車種問わず 例)モンキー.ダックス.シャリー.RZ50.TZR50.NSR50.アプリリア125、シグナス.KDX125.50ccスクーター.エイプ.etc ※3段シート、暴走族、珍走団等の参加はご遠慮ください VS 【カブミーテイング参加車種】 カブ全般 例)CT125ハンターカブ、クロスカブ、スーパーカブ、c100、ジョルカブ、角目カブ、リトルカブ、カスタムカブも歓迎、ets ※3段シート、暴走族、珍走団等の参加はご遠慮ください 対戦ルール 11時に台数のカウント開始します。※11時までに帰られた車両はカウントしません どちらの台数が多いかで勝敗を決定します。 結果発表はカウント集計が終わり次第発表いたしますのでしばらくお待ちください。 ☆参加車両及び見学者車両は駐車場料金が1台500円が別途必要です (お釣りが出ないようにご協力よろしくお願いします) ミニバイクミーテイングVSカブミーティングのトランスポーターでの搭載での参加もOKです。 バイク2台目以降搭載は1台につき+500円かかります。 例)トランポに1台バイク搭載=500円   トランポに2台バイク搭載=1000円   トランポに4台バイク搭載=2000円 トランポ用の専用駐車場に駐車お願いいたします。 ※必ず受付にてミニバイクイベント参加と搭載台数をお伝え下さい。 【今回はミニゲームも開催します内容は】 第一回0mー10mノロノロ選手権大会 0から10mでだれが一番遅くゴール出来るか競います。 参加人数 先着25名 ルール 5名ずつで争います。 参加車両は125cc以下ならなんでもOK。参加者は自身のバイクで当日受付にてエントリー(転倒による怪我、バイクの破損は一切責任は負いません。無理しないようにご参加ください) グローブとヘルメット着用は必ずお願いいたします。 リヤのタイヤがゴールラインを一番遅く通過したら勝ち 転倒、足が地面に着地しても負け 南紀部品交換会 ☆開催場所 旧南紀白浜空港跡地 ☆開催日 2024年10月20日(日) ☆開催時間 朝9時から昼2時まで (搬入時刻は朝8時半より可能) ☆天候 雨天決行、荒天中止 ☆出店商品 旧車・現行問わず二輪・四輪の本体・部品・用品および関連商品。 その他骨董・雑貨・おもちゃ・がらくたなど ☆出店料  1ブース3m×5m 3000円 2ブース6m×5m 5000円 3ブース9m×5m7000円 (1ブースにつき車は1台) 当日受付にて部品交換会出店とお伝え頂き、免許証のコピーを1枚持参くださいますようにお願いします。出店費用を頂戴したら販売場所をスタッフが誘導いたします。必ずスタッフの指定の場所で販売を行うようお願いします。 ※ゲートオープンがAM朝8時になりますのでそれ以前の付近の路上での待機は固くお断りします トイレは仮設トイレを設置しますが、トイレは平草原の中(旧空港内より徒歩350m)にございます 一般のお客様について ☆見学は無料ですが見学者駐車場料金、車、バイク500円がかかります。 当日、会場入口にて誘導員、受付がいますので誘導員の指示に従って一般駐車場にご案内いたします。 開催時間 9時から14時まで (お釣りが出ないようにご協力よろしくお願いします) #カブミーティング #ミニバイクミーティング #ミニバイクvsカブ #カブVSミニバイク#勝つのはどっち #カブヌシ #カブ仲間 #ミニバイク #4mini #シャリー #ダックス #エイプ #モンキー #dio #スクーター #ミニバイク連合軍#カブ主連合#アンダー125cc #c100 #c50 #ct125ハンターカブ #クロスカブ110 #ハンターカブ110 #リトカブ #リトルカブ #南紀白浜 #和歌山 #旧白浜空港 #勝敗を決める #勝利者
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP