条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 75
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
モトハウス刈谷店  愛知県刈谷市今川町山ノ端123-1
開催日
2025/06/20 10:00 ~ 2025/11/30 19:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
指定なし
詳細
こんにちは! モトハウス刈谷店です! 今月から始まっている カワサキフェア! 愛知で400cc以下のバイク(新車)を 買うならモトハウス刈谷にぜひ! お問い合わせください🐰🎉 🐰車両対象車🐰  ・Ninja ZX-4RSE ・Ninja ZX-25RSE ・Ninja400  ・Z400 ・W230 ・MEGUROS1 ・KLX230SHERPA  ・KLX230S 上記の車両は即納車可能です! 展示車両もあります🐰🎉 ご希望のカラー オプション、価格などのお問い合わせは お気軽にお知らせくださいませ🐰🎉 スタッフ一同、 楽しみにお待ちしております🐰🎉 今週土曜日には、 W230.KLX230SHERPA 試乗会開催🎉🐰🎉 気になるバイクはぜひ 試乗してからご検討ください! 試乗会当日に、 お見積もり可能です🐰🎉 皆様にお会いできることを 楽しみにお待ちしております! #モトハウス刈谷店 #カワサキ #カワサキフェア #400CC以下のバイク #新車 #価格はお問い合わせください #Ninja #ZX #Z #KLX #MEGURO #カワサキはいいぞ #カワサキはモトハウス刈谷店 #愛知のバイク屋 #刈谷のバイク屋 #遠方の方大歓迎
開催地
般若の丘公園  埼玉県秩父郡小鹿野町般若
開催日
2025/09/06 09:00 ~ 2025/09/06 14:00
ステータス
参加自由
車種
YAMAHA全車種
ジャンル
指定なし
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ライダーがバイクで出かけるきっかけや素敵な出会い&交流の場として2022年にスタートした「YAMAHA Rider's Cafe」がパワーアップ✨ ヤマハファン向けポータルサイト「My YAMAHA Motor Web」との連携を深め、2024年からは「My Yamaha Motor cafe」として開催しています! 会場にはニューモデルを展示するほか、お使いのヘルメットを綺麗にできる、ヘルメットクリーナー&ワックスをはじめとした、ヤマルーブケミカルの体験コーナなど、ライダーの皆さんが交流できる場を設置。 またヤマハファン向けカスタマーポータルサイト「My YAMAHA Motor Web」会員で会場にてチェックインをされた方に、オリジナルペットボトルホルダーとワンドリンク(350ml)をプレゼントします☕✨ ■開催時間:9:00〜14:00 ■対象:どなたでも ■参加費:無料 ■内容 ◎車両展示 ◎ヤマルーブコーナー ◎ヤマハファン向けカスタマーポータルサイト「My YAMAHA Motor Web」会員で会場にてチェックインをされた方にオリジナルペットボトルホルダーとワンドリンク(350ml)をプレゼント ※当日の会員登録可能、ヤマハ車オーナー以外の方でも登録可能 ※雨天決行、ただし荒天の場合は中止になる可能性があります。
開催地
埼玉県警察運転免許センター  埼玉県鴻巣市鴻巣405−4
開催日
2025/09/06 09:00 ~ 2025/09/06 15:00
ステータス
参加自由
参加費用
400円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #安全運転講習会
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 警視庁交通部と埼玉県二輪車普及安全協会が主催するスクール「Basic Riding Lesson」が開催されます✨ Basic Riding Lessonは、「一般公道を運転することに不安がある方」「免許を取得して間もない方」「リターンライダー」など初心者(ビギナー)向けの体験型の安全運転講習会です。 原付やオートバイに乗るライダーの皆様に基本のライディングから安全に乗るためのテクニックを、白バイ隊員や二輪車安全運転指導員がアドバイスします。 【参加資格】 ■埼玉県在住の方 ■二輪車防犯登録に加入されている方  未加入の方はバイクショップ(二輪車防犯登録取扱店)で加入されてからお申込み下さい。 ■当該免許をお持ちの方で車両は各自持ち込みです。  ※特定小型原付での参加はできません。 ■未成年者(18歳未満)の参加者は親権者(保護責任者)の同意が必要となります。同意書に必要事項をご記入の上、当日ご持参ください。 ■参加される方は胸部プロテクターの着用を推奨します。  (当日若干数は貸出し用意ありますので、受付時お声がけください。) 【レッスン料】 400円(保険料等含む) 【講習内容】 ・ブレーキング課題 ・バランス課題 ・コーナリング課題  ※総合訓練(スラローム走行)は行いません
開催地
サーキット秋ヶ瀬  埼玉県さいたま市桜区上大久保1099
開催日
2025/09/07 ~ 2025/09/07
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#原付スクーター(〜50cc) #ミニバイク(〜125cc MT) #ロードレース #ミニバイクレース
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 埼玉県にあるサーキット秋ヶ瀬で開催されるミニバイクレース大会✨ 年間全5戦開催され、ポケバイクラスやスクータークラスもあります! 最新の情報や詳細は公式HPにてご確認ください🤗 ────────── 2025開催日程 ────────── 4月6日(日) モトチャンプ杯&Daijiro-Cup 開幕戦 5月4日(日) モトチャンプ杯&Daijiro-Cup 第2戦 7月27日(日) モトチャンプ杯&Daijiro-Cup 第3戦 9月7日(日) モトチャンプ杯&Daijiro-Cup 第4戦 11月22日(土) モトチャンプ杯全国大会&74GP 1日目 第5戦 11月23日(日) モトチャンプ杯全国大会&74GP 2日目 第5戦 ────────── モトチャンプ杯 開催クラス ────────── ※全国大会時や特別イベント時など参加者に応じて下記以外のクラスも開催する場合がございます。 【SP-ビギナー(B)】 ■車両:SP12・SP50 参加車両 ■最低重量規定:なし ■特別ルール:SP通常クラスに近いタイムで走れる場合は、主催者判断で車両に応じたSP通常クラスに昇格する場合があります。 ■参加費:6000円 【NSF100 HRC Trophy】 ■車両:NSF100ワンメイク(HRCトロフィークラスに準ずる) ■最低重量規定:なし ■車両規定:(リンク) →HRCトロフィー車両規定ダウンロード ■参加費:7000円 【HRC GROM Cup】 ■車両:HRC GROM Cupに準ずる ■車両規定:(リンク) →http://www.honda.co.jp/HRC/event/hrcgromcup/ ■参加費:7000円 【4ST50-M (ミッション) / 4ST50-S (スクーター)】 【FN】 ■車両:ノーマルスクーター ■最低重量規定:なし 【FP4-50 】 ■車両:4サイクル50CCスクーター 準改造 ■シリーズ対象クラス ■参加費:9000円 【FP4-ST】 ■車両:4サイクルスクーター準改造 ■最低重量規定:なし ■シリーズ対象クラス ■参加費:9000円 【ST100(※特別時に開催)】 ■車両:エイプ100、XR100モタード、KSR110 準改造 ■最低重量規定:なし ■車両規定:(リンク) →鈴鹿Mini-Moto 4時間耐久車両規則http://www.suzukacircuit.jp/mini-moto/ 【M】 ■車両:ミッション付きノーマル車 ■最低重量規定:2st→125キロ/4st→128キロ ■シリーズ対象クラス ■参加費:9000円 【SP50】 ■車両:ミッション付き準改造車、ホイール直径が13インチ以上の車両 ■最低重量規定:なし ■シリーズ対象クラス ■参加費:9000円 【SP12】 ■車両:ミッション付き準改造車、ホイール直径が12インチ以下とする。 ■最低重量規定:2st→125キロ/4st→128キロ ■シリーズ対象クラス ■参加費:9000円 【モトエクストリーム(※特別時に開催)】 【ベスパGRAND PRIX(※特別時に開催)】 ■車両:ベスパ ────────── Daijiro-Cup 開催クラス ────────── 【バンビーノ】 ■車両:スカイランド社(旧ライフ社) イーグル or デルタエンタープライズ社 74Daijiro (キャブレター:スタンダード13φ に限る) ■最低重量規定:74Daijiro車両は装備重量35kg以上で50cc使用可、35kg未満は40cc限定。 イーグル車両は千葉北kids選手権に準ずる。 ■イーグルや74Daijiro問わず乗りたてでストレートを全開にできない子など、レースの雰囲気を味わってもらう事が目的の体験クラス。 ■ヒート中の最速タイムで37秒台を記録すると降格/賞典外 ■参加費:3000円 【フレッシュマン】 ■車両:スカイランド社(旧ライフ社) イーグル or デルタエンタープライズ社 74Daijiro (キャブレター:スタンダード13φ に限る) ■最低重量規定:74Daijiro車両は装備重量35kg以上で50cc使用可、35kg未満は40cc限定。 イーグル車両は千葉北kids選手権に準ずる。 ■特別ルール:予選で34秒台を記録した場合・・・決勝最後尾スタート 決勝で34秒台を記録した場合・・・名誉ある賞典外 ■参加費:5000円 【イーグル・ノーマル】 ■車両:スカイランド社(旧ライフ社) イーグル・ノーマルマフラー ■最低重量規定:装備重量に応じて規定あり ■車両規定:千葉北kids選手権に準ずる ■シリーズ対象クラス ■参加費:6000円 【74Daijiro】 ■車両:デルタエンタープライズ社製 74Daijiro (キャブレター:オプション15φ 使用可) ■最低重量規定:装備重量35kg以上で50cc使用可、35kg未満は40cc限定。 ■車両規定:(リンク) →Daijiro Cup 車両規則 http://www.74daijiro.net/technical/2017/02/74daijiro_1.html ■シリーズ対象クラス ■参加費:6000円
開催地
埼玉県桶川市MotoUP桶川スポーツランド
開催日
2025/09/07 ~ 2025/09/07
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ロードレース #ミニバイクレース
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 『FIM MiniGP Japan Series』は、全5戦 10レースに渡って行なわれる、年間シリーズ戦です。 ラウンド毎の取得ポイントの合計により、年間ランキングを決定します。MotoGPのチャンピオンシップと同じような形式です。 2025 MiniGP Japan Series開催地は、暫定「筑波サーキット コース1000」「近畿スポーツランド」「MotoUP桶川スポーツランド」において、全5戦の10レースを予定しております。 シリーズ戦は年間エントリー最大15名とスポットエントリー最大3名で行います。 競技車両はOHVALE(オバーレ)GP-0 160を主催者にて整備・点検をした車両を各選手へ各戦入れ替えてレンタルします。 競技車両の管理・整備は主催者側より専任メカニックが配置され3台の車両に対し1名が管理・整備をいたします。 ■2025 開催スケジュール 2025 FIM MiniGP Japan Series 年間 全5戦 / 10レース ■暫定スケジュール 第1戦 4月 6日 (日) 筑波サーキット コース1000 第2戦 5月 18日 (日) MotoUP桶川スポーツランド 第3戦 6月 29日 (日) 筑波サーキット コース1000 第4戦 7月 27日 (日) 近畿スポーツランド 第5戦 9月 7日 (日) MotoUP桶川スポーツランド ※ 各大会毎の獲得総合ポイントで年間シリーズランキングを決定
開催地
山梨県総合交通センター  山梨県南アルプス市下高砂825
開催日
2025/09/07 09:00 ~ 2025/09/07 15:30
ステータス
参加自由
参加費用
400円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #安全運転講習会
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 警視庁交通部と山梨県二輪車普及安全協会が主催するスクール「Basic Riding Lesson」が開催されます✨ Basic Riding Lessonは、「一般公道を運転することに不安がある方」「免許を取得して間もない方」「リターンライダー」など初心者(ビギナー)向けの体験型の安全運転講習会です。 原付やオートバイに乗るライダーの皆様に基本のライディングから安全に乗るためのテクニックを、白バイ隊員や二輪車安全運転指導員がアドバイスします。 【参加資格】 ■山梨県在住の方 ■二輪車防犯登録に加入されている方  未加入の方はバイクショップ(二輪車防犯登録取扱店)で加入されてからお申込み下さい。 ■当該免許をお持ちの方で車両は各自持ち込みです。  ※電動キックボードでの参加はできません。 ■未成年者(18歳未満)の参加者は親権者(保護責任者)の同意が必要となります。同意書に必要事項をご記入の上、当日ご持参ください。 ■参加される方は胸部プロテクターの着用が必須です  ※当日貸出あり 【レッスン料】 400円(保険料等含む)
開催地
スポーツランドSUGO  宮城県柴田郡村田町菅生6-1
開催日
2025/09/10 ~ 2025/09/10
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #オフロード/モタード
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ♪バイクに乗ってみようよ♪をテーマに開催される、楽しむ&遊ぶ系のオフロードバイクスクール「SUGO学園」の第8回目です。1日走ってみたら、「あれ?バイクに乗れるようになってる♫」オフロードバイクが苦手な方も「あれ?なんだか上手くなってかも ww」そんな新しいタイプの初心者大歓迎のスクールです。バイクのレンタルと装具のレンタルもあります。 【クラス・参加対象】 参加クラス「1年生」(免許が無くてもOK) ・バイクに乗ったことがない方(自転車に乗れればOK!) ・バイクに乗ったことがあるけど忘れちゃったなぁ・・・という方 ・バイクに乗り始めたばかりの方 参加クラス「2年生」 ・バイクには乗れるけど、オフロードは未経験な方 ・オフロードをやり始めたばかりの方 ・里山デビューしてみたい方 参加クラス「3年生」 ・林道ツーリングなどのオフロード経験がある方 ・里山をいっぱい走りたい方 ・過去にSUGOオフロードスクールへ参加経験がある方 【タイムスケジュール】 9:30 ~ 10:00:受付 10:00 ~ 10:20:担当講師紹介、準備体操 10:20 ~ 12:20:午前の部 軽い練習とSUGO内各所を走行 12:20 ~ 13:20:昼食(お茶とお弁当を配布) 13:20 ~ 15:20:午後の部 SUGO内のあちこちをもっと走行 【参加料金】 ・SUGO学園 1DAY PASS:10,500円 ・SUGO学園 1DAY PASS+レンタルバイク:14,350円 ・SUGO学園 1DAY PASS+レンタルバイク+装備レンタルセット:18,750円 詳しい内容や参加費、エントリー方法はこちらをご覧ください。 https://www.sportsland-sugo.co.jp/race/10892/
開催地
運転免許センター(北蒲原郡聖籠町)  新潟県北蒲原郡聖籠町東港7丁目1番地1
開催日
2025/09/11 09:00 ~ 2025/09/11 15:30
ステータス
参加自由
参加費用
400円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #安全運転講習会
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 警視庁交通部と新潟県二輪車普及安全協会が主催するスクール「Basic Riding Lesson」が開催されます✨ Basic Riding Lessonは、「一般公道を運転することに不安がある方」「免許を取得して間もない方」「リターンライダー」など初心者(ビギナー)向けの体験型の安全運転講習会です。 原付やオートバイに乗るライダーの皆様に基本のライディングから安全に乗るためのテクニックを、白バイ隊員や二輪車安全運転指導員がアドバイスします。 【参加資格】 ■新潟県在住の方 ■二輪車防犯登録に加入されている方  未加入の方はバイクショップ(二輪車防犯登録取扱店)で加入されてからお申込み下さい。 ■当該免許をお持ちの方で車両は各自持ち込みです。  ※電動キックボードでの参加はできません。 ■未成年者(18歳未満)の参加者は親権者(保護責任者)の同意が必要となります。同意書に必要事項をご記入の上、当日ご持参ください。 ■参加される方は胸部プロテクターの着用を推奨します。  (当日貸し出し有り) 【レッスン料】 400円(保険料等含む)
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP