条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 114
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
バイカーズパラダイス南箱根  静岡県静岡県田方郡函南町桑原1348-2
開催日
2023/04/22 09:00 ~ 2023/04/22 14:00
ステータス
参加自由
車種
HUSQVARNA全車種
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #日帰りツーリング #ワインディング #絶景ポイント #カスタム
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 昨年好評だったHusqvarna Motorcyles BRAND MEETINGを今年も4月22日(土)に、バイカーズパラダイス南箱根にて開催! 2023年モデルの展示やカスタムコンテストやHusqvarna Motorcylesバイクで走る楽しみや様々な場所から訪れるバイク仲間との情報交換や交流が楽しめるイベントだ。 【イベント内容】 ・Husqvarna Motorcyclesユーザーを対象としたオーナーズミーティング ・バイカーズパラダイス南箱根の展示スペースを1dayジャックし、最新モデルを展示 ・Webで事前参加申込をされた方に、イベントオリジナルステッカーをプレゼント ・カスタムバイクコンテスト ・正規ディーラー・協力企業による出展(車両展示・物販など) ・バイクチャレンジ企画(当日発表) ・ブランドオリジナルグッズが当たるじゃんけん大会と記念撮影 (13:30スタート予定) 【イベント概要】 日時:2023年4月22日(土) 9:00~14:00 (予定) 13:30にじゃんけん大会・記念撮影を予定 場所:バイカーズパラダイス南箱根 アクセス:https://www.bipa.jp/access-contact/ ※雨天荒天時はイベントが延期になる場合ございます。 ※ Husqvarna Motorcyclesでご来場のお客様は専用駐車スペースを用意しておりますので、誘導スタッフの指示に従って、安全にお進みください。 ※会場へのお問い合わせはご遠慮ください。 イベント詳細・申込方法はコチラ https://onl.bz/9ehV5sJ
開催地
成田モトクロスパーク  千葉県千葉県成田市津富浦1191−1
開催日
2023/04/29 07:00 ~ 2023/04/29 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #アドベンチャー/ビッグオフ #ライディングスクール
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ※お手続きは来週末4/14までとなります。それ以降はレイトフィーが発生します。 ※現在、参加可能な排気量が「401cc~750cc」と表示されていますが、排気量の上限はありません。 大排気量のアドベンチャーバイクを対象にしたオフロード走行会が「BAD」(ビッグ・アドベンチャーバイク・デイ)。このBADはモーターサイクルジャーナリストでBMW公認インストラクターを務めるなど多方面で活躍している鈴木大五郎さんが主催しているイベントで、オフ好きライダーから熱い支持を受けているイベントだ。 そんなBADが4月29日(土・祝)に千葉県・成田モトクロスパークで開催されることが決定した。成田モトクロスパークは同イベントでおなじみの会場。当日は全面貸切となるので、初心者向け練習コース、林道コース、そして本格的なモトクロスコースと、多種多様なコースが楽しめるのが魅力。 また、プロライダーにより初心者向けレッスンなども用意しているのもうれしい。コンセプトも「オフロードに慣れてない方」を対象にしていることもあり、「攻めた走り」をするのではなく、これからオフロードを走りたいというライダーにはピッタリのイベントだろう。 【イベント概要】 開催日時:2023年4月29日(土・祝) 会場:成田モトクロスパーク 参加費:エントリー期間3/1~4/15  エントリー費¥11000円、女性7000円、 それ以降〜4/27まではそれぞれ13000円、8500円。それ以降~当日は15000円、10000円。 ※オリジナルTシャツパッケージは+2000円(数に限り有)スクールは先着順(手続完了順)となります 【スケジュール】 (天候等により変更の可能性あり) 開場 7時〜 7時30分~ 受付 8時半 ブリーフィング 9時~10時15分 コースチェック 10時20分〜12時 フリー走行 スクール 10時30分~12時 12時〜13時 お昼休み スクールPM 13時~15時 16時 走行終了 イベント詳細はBK Riding School http://www.mu-ad.co.jp/bk-index.html お申し込みはメールにて。bksoukoukai@aol.com
開催地
日本自動車研究所城里テストセンター  茨城県茨城県東茨城郡城里町大字小坂字高辺多1328番23
開催日
2023/05/05 ~ 2023/05/05
ステータス
参加自由
参加費用
18,000円
車種
指定なし
ジャンル
#中級者向け #上級者向け #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 マフラーメーカーTRICKSTARが運営し、JARI(日本自動車研究所城里テストセンター)の高速周回路で愛車のフルポテンシャルを試せる「第6回超MAXSPEED走行会」が2023年5月5日(金)に開催される。自身の愛車の最高速に挑戦してみたいという方にはピッタリのイベントだ。 クラス分けは、リッタースポーツを中心に300km/hに挑戦する「目指せ!最高速クラス」、最高速200~250km/hが目安の「200キロオーバークラス」、リミッター付きなど最高速200km/h未満が中心の「高速走行エンジョイクラス」の3つで、自分のペースに合わせて楽しめるのが特徴だ。 また、プロライダーや熟練のライダーによる先導、減速ポイントの設置で安心安全に最高速体験ができるのもうれしいポイントとなっている。 Webike Plusのイベント紹介記事はコチラ https://news.webike.net/bikenews/300038/ イベント申込はコチラ https://www.trickstar.jp/webshopping/products/detail/2348
開催地
第4号南予レクリエーション都市公園  愛媛県和島市津島町近家
集合場所
第4号南予レクリエーション都市公園  愛媛県和島市津島町近家
開催日
2023/05/06 ~ 2023/05/06
ステータス
参加自由
参加費用
16,000円
車種
指定なし
ジャンル
#中級者向け #上級者向け #オフロード/モタード #アドベンチャー/ビッグオフ #林道
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 CROSS MISSION &MOTORADA アドベンチャーラリーシリーズ「アドベンチャーラリー」。5/5に開催されるアドベンチャーラリーよりも、体力や走行技術が必要とされるオフロードを走行していくステージを用意したのがこの「スポーツラリー」です。四国で行われる当イベントは思う存分、林道走行が楽しめるイベントです。CROSS MISSION &MOTORADAで行なうラリーイベントでは万が一トラブルが発生しても問題ないようにルートからメイン会場までのサルベージサービスがあります。山でトラブルが発生しても会場までお連れします。 ●走行距離 アドベンチャーラリー約160キロ、スポーツラリー250kmを予定。そのうちダート率が80%近くを予定 ●スポーツラリー対象者 ・オフロードバイク&林道経験者 ・経験豊富でオフロード走行に関して体力、知識共に備えている方 ・長距離のオフロード走行を経験してみたい方 ・ブロックタイヤを装着して来れる方 ●対象車両 ・カブ、スクーター、トレールバイク、エンデューロバイク、アドベンチャーバイク、その他林道走行が可能な車両 申込や詳細はオフィシャルサイトを確認 https://onl.bz/YyFvJQw
開催地
モビリティリゾートもてぎ  栃木県芳賀郡茂木町桧山120−1
開催日
2023/05/20 ~ 2023/05/20
ステータス
参加自由
参加費用
23,100円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #スーパースポーツ/レプリカ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 住友ゴム工業では、初心者から経験豊富なライダーまで誰でもバイクでサーキット走行を楽しむことができるモーターサイクルイベント「DUNLOPサーキットステーション2023」を鈴鹿サーキットなど、日本を代表するサーキットで5月20日から順次開催する。 「DUNLOPサーキットステーション2023」は、初めてサーキット走行を経験する方からスポーツ走行を楽しみたい経験豊富なライダーまで幅広い層を対象としたサーキット走行会。 自分のレベルにあったクラスで走行ができ、また、走行前にはライディングアドバイスを受けることができるため、初心者の方でも安心してサーキット走行を楽しめるイベントだ。さらに、プロのレースカメラマンによる参加者の走行中の写真撮影も実施される。 また、DUNLOPタイヤを装着する方への特別割引や、レディース割引も用意されている。申し込み方法や参加料金、感染防止対策などイベントの詳細はDUNLOP二輪用タイヤ公式サイトでご確認を。 https://dunlop-motorcycletyres.com/circuit_station2023/event/entry-30967.html#detail
開催地
信州大町チャレンジフィールド 特設コース  長野県長野県大町市大町8293-1
開催日
2023/05/20 ~ 2023/05/21
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#オフロード/モタード #初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #モペッド #アドベンチャー/ビッグオフ #温泉 #キャンプ #聖地巡礼 #ミニバイクレース #オフロード #エンデューロ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ◆おたまじゃくしクラス 20日(土) 10:00~(100分)◆ エントリー代金 11,000円(保険料、消費税込み) / 募集 70台程度 / ゼッケン青地に白文字 過激なヒルクライムや涙が出そうなロックセクションをカットして周回できるようなコースを設定します 保安部品付きのトレールマシン参加可能!ナンバーとミラーだけ外してください リターンライダーや入門者に優しいクラス ◆さわやかクラス 20日(土) 13:00~(120分)◆ エントリー代金 14,000円(保険料、消費税込み) / 募集 130台程度 / ゼッケン白地に黒文字 ガッツがあれば周回できる!を目標としていますが少し難易度を上げてケロケロクラス並みの難易度に設定する予定です ロック、ヒルクライム、軟質路面エリアを使用して走りごたえのあるコースにセットアップします 【G-NETクラスと混走】 日本トップの走りを観戦しながら走行できる贅沢なレースです ◆ミニバイククラス 21日(日) 9:00~(90分)◆ エントリー代金 7,000円(保険料、消費税込み) / 募集 60台程度 / ゼッケン白地に黒文字 車両規定フロント19インチ以下・リア17インチ以下、排気量無制限 BIGマシン、電動マシン、ビジネスバイク参加歓迎! 【おひなさまクラスと混走】 ◆おひなさまクラス 21日(日) 9:00(90分)◆ エントリー代金 7,000円(保険料、消費税込み) / 募集 30台程度 / ゼッケン赤地に白文字 さわやかクラスに近い難易度です 上位ライダーのヘルプはしませんがヘルプ希望のライダーはマーシャルの体力の続く限りお手伝いします 【ミニバイククラスと混走】 ◆ゲロゲロクラス 21日(日) 12:00(180分)◆ エントリー代金 15,000円(保険料、消費税込み) / 募集 100台程度 / ゼッケン黄色地に黒文字 ヒルクライムだらけの難コースを予定、ロックセクションやマディーもご用意します! 【G-NETクラスと混走】. ◆G-NETクラス 20日(土) 13:00~(120分) / 21日(日) 12:00(180分)◆ エントリー代金 17,000円(保険料、消費税込み) / 募集 50台程度 ゼッケン青地に白文字 固定ゼッケン者は黒地に白文字 土曜日にさわやかクラス混走120分、日曜日にゲロゲロクラス混走180分の2ヒート制 2ヒートの合計で順位を決定します 1ヒートのみの出場も可能ですが総合順位は下がります イベント詳細・エントリーはコチラ https://cgcenduro.jp/event/7443.html
開催地
袖ケ浦フォレスト・レースウェイ  千葉県千葉県袖ケ浦市林妙法台348−1
開催日
2023/05/20 08:00 ~ 2023/05/20 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 RIDE HIが主催する初心者大歓迎のサーキット走行会が「BIKE GATHERING(バイクギャザリング)」。バイクギャザリングは、レースのような限界を試すのではなく“安全マージンが大きく余裕のある状況で伸び伸びと走りたい”というライダー向けのサーキット走行会だ。会場は千葉の袖ケ浦フォレスト・レースウェイとなる。 今年で3シーズン目を迎えるバイクギャザリングでは、開催を重ねる毎にニアミスや接触などリスクも増えているため、2023年開催は10時~16時の各フルコース定員を20名まで減数。他車との間隔をとりやすい余裕のあるコース状況にすることで、マイペースのライディングも楽しめる。サーキット走行に不馴れな方のためのクラスも用意されているので、サーキットデビューにはピッタリのイベントだ。参加費用やレギュレーションは公式サイトをチェック。 イベント詳細はコチラ https://ride-hi.com/event-info/bike_gathering_016.html
開催地
鈴鹿サーキット  三重県鈴鹿市稲生町7992
開催日
2023/08/04 ~ 2023/08/05
ステータス
参加自由
参加費用
33,000円
車種
ZX-25R
ジャンル
#ロードレース #初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 カワサキモータースジャパンが、8月5日(土)に鈴鹿サーキットで開催される「Ninja Team Green Cup in SUZUKA」の出場エントリーが6月12日(月)より、鈴鹿サーキット公式WEBサイトで受付が開始された。 2023 FIM世界耐久選手権”コカ?コーラ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会の決勝日前日にNinja Team Green Cup Ninja ZX-25Rのワンメイクレース。国内最大モーターサイクルレースの大観衆の前で、あなたも愛車のNinja ZX-25Rで8耐ライダーの気分に浸ってみませんか。 ■大会名:「2023 Ninja Team Green Cup 第4戦 鈴鹿サーキット」 ■開催地:鈴鹿サーキット(〒510-0295 三重県鈴鹿市稲生町7992) ■開催日:8月5日(土)決勝(8周のスプリントレース)、8月4日(金)特別スポーツ走行・予選 ■エントリー期間:6月12日(月)~7月2日(日) ■エントリー先:鈴鹿サーキット ■エントリーフォーム(6月12日より受付開始): https://www.ms-event.net/szkweb ■参加問合せ先:鈴鹿サーキット モータースポーツ課 レース事務局 TEL 059-378-3405 FAX 059-378-3625 イベント詳細はコチラ https://www.kawasaki-motors.com/mc/ninjateamgreencup/
開催地
茂原ツインサーキット  千葉県茂原市台田640
開催日
2023/09/23 08:00 ~ 2023/09/23 17:00
ステータス
参加自由
参加費用
24,200円
車種
TRIUMPH全車種
ジャンル
#ネイキッド #ストリートファイター #初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 新旧Street Triple 765オーナーのためのライディングスクール9/23(土)開催❗ トライアンフが誇るストリートファイターである新・旧Street Triple 765オーナーを対象とした、トライアンフのライディングスクールが9月23日(土)に開催される。経験豊富なインストラクターが個別に指導してくれるので、サーキット走行に必要なテクニックと、安全走行のノウハウが身につくスクールだ。 さらに新型Street Triple 765オーナーには、最新テクノロジーや性能を最大限に活かした走りを体感できるトレーニングメニューが用意されている。また旧型Street Triple 765などのトライアンフロードスターズ車両のオーナーには、レッスンプログラムのほかに、新型Street Triple 765の魅力を存分に体験できる特別な走行体験が用意されている。 この貴重な機会にStreet Triple 765の実力をサーキットで発揮し、また参加者同士の絆も深めながら最高の走りを楽しもう! ●参加台数 30台限定(自分の車両での参加となる) ●参加対象 2023年に発売された新型Street Triple 765車両オーナー Street Triple 765などの、トライアンフ・ロードスターズ車両オーナー(Speed Tripleシリーズ、Street Tripleシリーズ、Daytonaシリーズ、Trident 660等を含む) ●参加料 24,200円/1名(税込、メインコース走行料・ランチ代、お見舞金制度(保険)含む) ●服装条件 サーキット走行に適した安全装備。革ツナギ&フルフェイスヘルメット、プロテクション入りグローブ、しっかりとしたライディングブーツ 詳細はコチラ👇 https://tra2023.peatix.com
開催地
山梨県南都留郡 山光荘オートキャンプ  山梨県山梨県南都留郡道志村11777
開催日
2023/10/21 ~ 2023/10/22
ステータス
0/12 募集期限終了
参加費用
10,000円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #アメリカン/クルーザー #オフロード/モタード #海外メーカー #ビジネスバイク #絶版名車 #モトクロス #ストリートファイター #アドベンチャー/ビッグオフ #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #スクランブラー #トレール #林道 #ロングツーリング #日帰りツーリング #ワインディング #おススメルート #聖地巡礼 #絶景ポイント #おススメスポット #安全運転講習会 #映えスポット
詳細
「キャンプツーリングしたいけど、”きっかけ” が無い」 「初めてだけど、一人でキャンプできるだろうか?」 そんなライダーの皆様にキャンプ企画開催のお知らせです! バイクのメッカ ”道志村” のキャンプ場を貸切り、ZuttoRideがおもてなしします! 無料でご提供! 1日目(14時〜22時頃まで) ◆生ビール飲み放題! ◆ワイン(赤・白)飲み放題! (チューハイ、梅酒、ノンアルビール、ソフトドリンクもご用意します。) ◆生ハム食べ放題! ◆燻製食べ比べ! 2日目(8時頃) ◆淹れたてのホットコーヒー 全員にプレゼントをご用意! 極薄仕上げですっきり飲み口!割れないタンブラー ロゴス『ソフトランスタンブラー』 定員 合計46名 ・ZuttoRide Club 会員限定ゲリラ抽選会によるご招待枠 34名 ※ご招待枠は一泊二日のキャンプ場 利用費用をZuttoRide(株)が負担いたします。 ・一般募集枠(有料) 12名 ホワイトベース二宮さんご来場!
開催地
山あげ会館前  栃木県〒321-0628 栃木県那須烏山市金井2丁目5-26
集合場所
山あげ会館前  栃木県〒321-0628 栃木県那須烏山市金井2丁目5-26
開催日
2023/11/12 10:00 ~ 2023/11/12 15:00
ステータス
参加自由
参加費用
1,500円
車種
指定なし
ジャンル
#聖地巡礼 #グルメ #道の駅 #おススメスポット #映えスポット #初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #クラシックタイプ #絶版名車 #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT)
詳細
第三回「メグロ・キャノンボール 那須烏山」 メグロの故郷・那須烏山へ全国からメグロが大集結。 カワサキモータースよりご提供いただいた、幻のメグロZ号のレストア進捗報告や、メグロ100台によるパレード、マルシェ、子供企画、発動機展示など、お楽しみいただける企画盛りだくさん! 皆様のご来場お待ちしております。 【プログラム】 1:新旧メグロ100台と共に、那須烏山市周遊パレード! 2:1949年烏山で製造された、幻のメグロZ号レストア進捗報告! 3:レストア担当メカニック×カワサキ社員のレストア対談!! 4:本格ジャズ生演奏! 5:[子供企画]メグロの伝統を次世代へ!(参加無料) 6:飲食等各種ブース出店&限定グッズ販売! バイク1,500円 / 1台あたり *徒歩入場 無料 ※参加記念品を準備しています。  今後の情報更新をご確認ください。 下記公式HPより、事前予約を推奨致します。 ※事前予約専用駐車場をご用意しております。 《注意事項》 AM 8:00~11:00まで 11:00〜 パレード出発 12:00を予定 お車で来場予定の方は、徒歩5分程度に設置する下記の臨時駐車場をご利用ください。 @中央公園駐車場  那須烏山市中央2丁目13 当日朝6時に開催可否を決定し、HPにてお知らせします。 □ バイクを車に積み込んで参加予定の方は、専用駐車スペースに限りがありますので、必ず事前にご連絡ください。 □ 事前参加予約を優先します  (予約者専用駐車ゾーンを設けています) □ 事前予約で定員に達した場合、当日入場できない場合があります。 □ 事前予約はWEBまたはFAXでお申込みください。 □ イベント中の事故やトラブル等につきましては、一切責任を負いかねます。 主催者:那須烏山商工会・那須烏山市観光協会 後援:那須烏山市 協力:カワサキモータース株式会社 問い合わせ 0287-84-1977 (観光協会内実行委員会)
開催地
キョウセイドライバーランド  愛知県愛知県岡崎市須淵町字木の田38番地
開催日
2023/11/19 09:00 ~ 2023/11/19 16:00
ステータス
参加自由
免許条件
普通自動二輪免許, 大型免許
参加費用
1,000円
車種
ZX-4RDUCATI全車種HONDA全車種エリミネーター400(2023-)KAWASAKI全車種
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #スーパースポーツ/レプリカ #ネイキッド #ツアラー #アメリカン/クルーザー #クラシックタイプ
詳細
ZX-4RやELIMINATORなどの人気車両マフラーを試乗できちゃうTRICKSTARマフラー体感試乗会を開催いたします! 【開催概要】 開催日:2023年11月19日(日曜日) 会場:キョウセイドライバーランド オーバルコース1周約1.0km 住所:愛知県岡崎市須淵町字木の田38番地 開催時間:9時〜16時 【参加費】 参加費:1,000円(税込) (事前予約の方は500円) ※事前予約はTRICKSTAR ONLINESTOREからお申込みいただけます ※現地で現金でのお支払いとなります。 【事前予約特典】 (1)参加費半額:通常1,000円→500円に ※お支払いは現地での現金決済のみ (2)優先チケット2枚配布 ※ <試乗会参加車両> 【TRICKSTAR試乗車 一覧】 ・ZX-4RR+政府認証フルエキゾーストマフラーIKAZUCHI ・ZX-25R+政府認証フルエキゾーストマフラーIKAZUCHI ・CBR250RR+政府認証フルエキゾーストマフラーIKAZUCHI ・Z900RS+政府認証フルエキゾーストマフラーイカヅチ管 ・ELIMINATOR+政府認証スリップオンマフラー ※予定のため変更となる場合がございます。 【カワサキプラザ試乗車 一覧】 ・Z900RS ・Ninja1000SX ・Ninja ZX-4R SE ・ELIMINATOR SE ・Ninja ZX-25R ※予定のため変更となる場合がございます。 【DUCATI岡崎試乗車 一覧】 ・Diavel V4 ・Multistrada V4S ・Streetfighter V2 ・SuperSport 950S ・Monster+ ※予定のため変更となる場合がございます。 ◇当日、同時開催全ての試乗車に試乗することが可能となります。 【イベント情報】 ・当日限定、ターボが乗れる抽選会開催予定 当日試乗に参加されたお客様から抽選で10名様がZX-25Rターボの試乗を体験いただけます。 ※抽選権の配布は先着100名様まで ・キッチンカー来場 ※その他、決定し次第掲載
開催地
筑波サーキットコース1000  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2023/11/22 08:00 ~ 2023/11/22 16:00
ステータス
参加自由
参加費用
18,000円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 「日本郵便Honda Dream TP」チームで全日本ロードレースやFIM鈴鹿8耐に参戦するT.Pro.Innovationにより、筑波サーキットにて一般参加大歓迎の走行会が開催される。日本郵便HondaDreamの選手たちと共にサーキットを走行できるほか、ライディングレッスンやアドバイス、デモ走行やカメラマンの撮影などが行われ、レースファンなら間違いなく楽しめるイベントだ! 革つなぎのレンタルも紹介でき、初心者でも気軽にサーキットを体験できる。 開催は2023年11月22日(水)、参加費用は1人1万8000円。申し込みはT.Pro.Innovation特設ページから。 日程:2023年11月22日(水) 開催場所:筑波サーキットコース1000 〒304-0824 茨城県下妻市村岡乙159 時間:8:00~16:00 定員:エンジョイクラス(1)(2)(革つなぎなし、先導付き)(1)20名+(2)20名計40名    スポーツクラス (1)(2)(革つなぎ有り、先導無し)(1)20名+(2)20名計40名 走行時間:各クラス約20分×3本 参加費用:クラス問わず(お1人様)18,000円(税込/昼食付) ※複数のクラスにエントリーは不可 ※写真データをご希望の場合+ 2,000円(税込) ※レンタルツナギをご希望の方はご紹介をいたします
開催地
筑波サーキット コース2000  茨城県下妻市村岡159
開催日
2023/12/03 08:00 ~ 2023/12/03 14:00
ステータス
0/70 募集期限終了
参加費用
25000~27000円
車種
指定なし
ジャンル
#中級者向け #上級者向け
詳細
人気のサーキット『筑波サーキット コース2000』にてフリー走行の走行会を開催 弊社の走行会では、2輪・4輪の走行会を行っております。 参加人数の上限 2輪:70名まで 4輪:50名まで クラス数 2輪、4輪共に2クラスずつ 20分(17分前後)×3本 参加費 2輪:¥25,000円 4輪:¥27,000円 装備規定や車両規定などの詳細については、「TC2000 走行会ページ」をご確認下さい。 事前にTELでのお問い合わせを頂ければ、レーシングスーツ、グローブ、ブーツをレンタルすることが可能です。 ※レンタルする際には、ご来店いただいてのフィッティングを行っております。 ※レンタル装備品には数に限りがございます。 4輪のフリークラスにて、プロドライバー同乗を行うことが可能となっております。 事前にTELにてお問い合わせを頂ければ、お申し込みが可能となっております。 ※申込みには人数の限りがございます。 ※走行枠の内、1本のみ同乗となります。 費用等の詳細は、お問い合わせしていただきご確認下さい。
開催地
近畿スポーツランド  京都府京都府綴喜郡宇治田原町高尾柏尾10
開催日
2023/12/10 08:00 ~ 2023/12/10
ステータス
1/4 募集期限終了
参加費用
22000~円
車種
指定なし
ジャンル
#ミニバイク(〜125cc MT) #ミニバイクレース #初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け
詳細
今年も開催 第19回 北川圭一杯ミニバイクレース! 全日本ロードレース・モトクロス中継でお馴染みのYou Tube チャンネルmotoバトルLIVEにてLIVE配信がされます。 実況には辻野ヒロシアナウンサーを迎え、解説には北川圭一が入りゲストライダーも解説に加わる豪華な中継となっています。 今年は参加者の方がなるべく映るよう考えております。 ゲストライダーには現役ライダー津田拓也氏 渥美心氏 村瀬健琉氏 新庄雅浩氏をを予定しております。 レースはタイム制限により初心者からエキスパートまで楽しめる120分耐久3レース開催となっておりエンジョイ耐久(初心者クラス)B耐久(中級者クラス)エキスパートクラスA耐久の3レースとなっています。 エキスパートクラスには現役全日本ライダーも多数参戦し、ゲストライダー、地元のスペシャリストライダーによるレベルの高い熱いバトルが期待されます。 エンジョイ耐久、B耐久では基準タイムより速く走ると、アトラクションペナルティーが待っています。 お昼休みにはゲストライダー他、現役全日本ライダーのフォト撮影や、ゲストライダーによるサイン会が予定されており、ビギナーからエキスパートまで走って楽しい、見て楽しい、みんなが楽しめるミニバイクレースとなっています。 表彰式後は豪華景品による抽選会にじゃんけん大会も用意されており、今大会も大いに盛り上がりをますよ! エントリーは近畿スポーツランドへ https://www.kinspo.com/
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP