条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 26
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
瀬の本高原レストハウス横駐車場  熊本県熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5621ー7
開催日
2023/05/04 09:00 ~ 2023/05/04 15:00
ステータス
参加自由
車種
HARLEY-DAVIDSON全車種BMW全車種HONDA全車種KAWASAKI全車種
ジャンル
#カスタム #海外メーカー #アメリカン/クルーザー #絶景ポイント #ワインディング #おススメルート #おススメスポット #映えスポット #聖地巡礼 #クラシックタイプ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 阿蘇の瀬の本高原レストハウス横駐車場で毎年GWに開催されているカスタムバイクのミーティングが『ラブチョッパー』❗ オートバイのジャンルはカスタムバイク。チョッパーと銘打っていますが、ハーレーだけのイベントではなく、BMWやインディアンなどの輸入車はもちろん、国産も集まるイベントです。 これまではすべてボランティアによる無料開催のようでしたが、今年より有料開催となったそうです。 阿蘇ツーリングがてらのぞいてみてはいかが🤗 🪛このイベントをもっと知りたい方はコチラ https://ameblo.jp/ftwshow/entry-12744286102.html 🔧オフィシャルFACEBOOK https://www.facebook.com/Love.Chopper.MTG/
開催地
バイカーズパラダイス南箱根  静岡県静岡県田方郡函南町桑原1348−2
開催日
2023/05/04 11:00 ~ 2023/05/04 15:00
ステータス
参加自由
車種
ZX-6R
ジャンル
#スーパースポーツ/レプリカ #絶景ポイント #おススメルート #ワインディング
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 熱そうなイベントを見つけたのでシェアします👍 6Rオーナーはぜひ❗ 【以下、イベント告知ページの引用です】 6Rオーナーに告ぐ?️ 5月4日(木)バイカーズパラダイス箱根で 6Rミーティングを開きます👏 時間は、11時から15時まで?️ 実際は15時までは、かからないと思います🙇‍♂️ 目的は⬇️ ?6Rオーナーの皆さんの繋がりを広げる? です! よき出会いの場になればと思います✨ 当日は主に 撮影会と景品アリのジャンケン大会を 予定してます?️ 参加費500円 入場料500円 になります🙇‍♂️ 参加される方にはオリジナルステッカーを 配りますのでお楽しみに✨ 参加される方は ツイプラに参加するよー!ってツイートする際に ミーティングでネームプレートを作成しますので 名前 何型 ID 仗助 G型 @GIOGIO636 こんな感じで教えてください✨ 他車種でも6Rが気になる方なら大歓迎です?️ 去年よりも盛り上がると嬉しいです✨ 3ヶ月後に皆さんに会える事をたのしみに しています🎶 イベント詳細はコチラ https://twipla.jp/events/546485
開催地
ZERO-BASE  京都府京都府南丹市美山町長尾 下庵1-1
開催日
2023/05/27 11:00 ~ 2023/05/27 17:00
ステータス
参加自由
車種
SR400SR500
ジャンル
#初心者歓迎 #ストリート #クラシックタイプ #オフロード/モタード #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #日帰りツーリング #ロングツーリング #絶景ポイント #おススメルート #おススメスポット #名所、名跡めぐり #映えスポット #ワインディング
詳細
関西SRミーティング2023 開催日時 2023年5月27日土曜日 ※雨天翌日 11:00〜17:00 参加費無料 ご来場者全員にSRFesステッカープレゼント 協賛企業による抽選会イベントあり 場所 京都美山ZERO-BASE 〒601-0734 京都府南丹市美山町長尾 下庵1-1 対象車種 SR400/500 年式、カスタム問わず ※他車種でも参加可能です。 関西でひらかれる年に一度のSRオーナーの祭典『関西SRミーティング』昨年大好評につき、2023年も開催します! 場所は関西きってのツーリングスポット京都美山のライダーズカフェZERO-BASEさん。 茅葺き屋根と小川のせせらぎ、どっぷり美山の風景に入り込んだ最高のロケーションは、メカメカしいバイクとのギャップが想像以上に映える、超人気スポット。 関西SRミーティングの特徴は、多数の出展販売ブースや、関西圏のカスタムバイクショップらが協賛。 ご来場者には景品抽選企画はもちろん、様々な催しで会場全体を盛り上げます。 昨年2022年開催では、アンケート記入者のカウントだけでも210名(210台)のSRが集結しました。 そして2023年、昨年以上の規模と企画で盛大な『お祭り』が決行されます。その歴史的瞬間を彩るに相応しいSRオーナーの皆さま、是非当日は会場までお越しください。 主催/AMUモトブログch 協賛/2%er、GreenTea、TrustMotorcycle、WM、CustomCycleChoppers、Swag RIdes、GRAND STAGE、荒木Fマシン、LooP Garage(革工房Taku)、ミショメンTV、ZERO-BASE、革靴をはいた猫 メインスポンサー/AMUモトブログch、ThumbsUp!mc、KYOTO-CC
開催地
バイカーズパラダイス南箱根  静岡県静岡県田方郡函南町桑原1348-2
開催日
2023/06/25 09:30 ~ 2023/06/25 15:00
ステータス
参加自由
参加費用
1,000円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #絶景ポイント #日帰りツーリング #ワインディング #映えスポット #おススメルート
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ※雨予報が回復しなかったので、4/30→6/25に延期されています。 バイク女子部が主催する女性ライダーのためのリアルミーティングが「バイク女子部ミーティング」。 実際に出会って、話ができる機会はなかなか少ない女性ライダー同士で、バイク仲間を増やしませんか? バイク関連の出展ブースの他、安全運転のための学びなどコンテンツは盛りだくさんの予定。4月30日はバイカーズパラダイス南箱根に集まろう! 【イベント概要】 バイク女子部ミーティング2023春 日程:2023年6月25日(日)※雨天延期(最終判断は前日のAM9:00) 開催時間:9:30〜15:00(予定)  開催場所:バイカーズパラダイス南箱根(静岡県田方郡函南町桑原1348-2) 参加費:1,000円(バイカーズパラダイス南箱根の二輪GATE COST<入場料>含む)  主催:バイク女子部イベント実行委員会 【スケジュール】 9:30  挨拶 10:00 ブースオープン 12:15~ 集合写真 抽選会 15:00~閉会挨拶 イベントの詳細はコチラ https://onl.bz/S2bueCx Facebook https://onl.bz/hHcVetF
開催地
琵琶湖周辺  滋賀県滋賀県
開催日
2023/08/19 ~ 2023/08/20
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#日帰りツーリング #ロングツーリング #絶景ポイント #おススメルート #おススメスポット #聖地巡礼
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 交通事故を無くし、みんなで楽しく走ろう滋賀! 8月19日、20日の2日間、交通事故撲滅を掲げながらライダーたちがびわ湖を一周するイベントが今回初開催となる「第1回バイクの日 in Shiga」。道の駅等の立寄りポイントでライダーたちがステッカー等を配布し交通安全啓発を行うとのこと。 2日間にわたって開催され、パレード中は途中離脱もOK。みんなで楽しく、安全にパレードしましょう! 【参加方法】 ※参加費無料 パレード本隊を見つけたら合流してみんなで楽しく滋賀を走ろう! 交通安全啓発ポイントから次のポイントまででも、パレードの途中からでも、どこから合流して、どこで離脱してもOKです。 日程 :2023年8月19日~20日 開催場所 :滋賀県内 参加方法やイベント詳細はコチラ https://mepa.or.jp/bikeday/
開催地
ビーナスライン 北八ヶ岳ロープウェイ  長野県茅野市北山4035−2541
開催日
2023/09/17 ~ 2023/09/17
ステータス
参加自由
参加費用
1,000円
車種
ニンジャ 1000 (Z1000SX)ニンジャ 1000SX
ジャンル
#ワインディング #絶景ポイント #おススメルート #おススメスポット #映えスポット #ツアラー
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 詳細が発表されましたので、情報を更新しました。 ニンジャ乗りの方は、ぜひご参加を❗ 事前エントリー制なので、ご確認ください。 【概要】 開催日:2023年9月17日(日) ​ 時間:AM 11:00~ PM 14:00 場所:長野県 ビーナスライン 北八ケ岳ロープウェイ  対象:Kawasaki Ninja1000シリーズ     他車種参加OK ※125cc以上※上限台数あり  費用:1,000円(税込)/台      ※駐車場代、ステッカー代等が含まれます。 ​     ​開催判断:前日17時時点での降水確率40%以上で中止。      中止のアナウンスはTwitter、Instagram、      本ホームページにて行いますのご確認下さい。 ​    ※状況により早めに判断致します。 MT特別企画も発表されています。 ・2023忍千全国MT 割引プラン ホテルBENIYAさんに割引料金で宿泊できるようです ・白バイとパレードラン 長野県警交通機動隊のご協力のもと、安全への啓蒙活動として、ビーナスランを白バイと一緒に走るスペシャル企画
開催地
山梨県南都留郡 山光荘オートキャンプ  山梨県山梨県南都留郡道志村11777
開催日
2023/10/21 ~ 2023/10/22
ステータス
0/12 募集期限終了
参加費用
10,000円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #アメリカン/クルーザー #オフロード/モタード #海外メーカー #ビジネスバイク #絶版名車 #モトクロス #ストリートファイター #アドベンチャー/ビッグオフ #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #スクランブラー #トレール #林道 #ロングツーリング #日帰りツーリング #ワインディング #おススメルート #聖地巡礼 #絶景ポイント #おススメスポット #安全運転講習会 #映えスポット
詳細
「キャンプツーリングしたいけど、”きっかけ” が無い」 「初めてだけど、一人でキャンプできるだろうか?」 そんなライダーの皆様にキャンプ企画開催のお知らせです! バイクのメッカ ”道志村” のキャンプ場を貸切り、ZuttoRideがおもてなしします! 無料でご提供! 1日目(14時〜22時頃まで) ◆生ビール飲み放題! ◆ワイン(赤・白)飲み放題! (チューハイ、梅酒、ノンアルビール、ソフトドリンクもご用意します。) ◆生ハム食べ放題! ◆燻製食べ比べ! 2日目(8時頃) ◆淹れたてのホットコーヒー 全員にプレゼントをご用意! 極薄仕上げですっきり飲み口!割れないタンブラー ロゴス『ソフトランスタンブラー』 定員 合計46名 ・ZuttoRide Club 会員限定ゲリラ抽選会によるご招待枠 34名 ※ご招待枠は一泊二日のキャンプ場 利用費用をZuttoRide(株)が負担いたします。 ・一般募集枠(有料) 12名 ホワイトベース二宮さんご来場!
開催地
清泉寮ジャージーハット  山梨県北杜市高根町清里3545
集合場所
RAMPAGE  神奈川県大和市代官2-12-6
開催日
2024/08/04 09:00 ~ 2024/08/04
ステータス
募集期限終了
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #日帰りツーリング #ワインディング #グルメ #絶景ポイント #映えスポット #ビッグスクーター(126cc〜) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #アメリカン/クルーザー #オフロード/モタード #海外メーカー #絶版名車 #ストリートファイター #アドベンチャー/ビッグオフ #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #スクランブラー #トレール #おススメルート
詳細
【ツーリングのお知らせ】 2024年8月4日 9:00 RAMPAGE @rampage_mc 店舗集合 9:30 出発 ↓ 10:30 頃 中央道談合坂SA下り着 ※奥のGSスタンド前あたりに止めますので合流される方はここで! 11:30 出発 ↓ 12:30 頃 手打ちそば処 藤乃家 @fujinoya_sobaya 着 昼食! 13:30 出発 ↓ 14:00 頃 清泉寮ジャージーハット 着 ソフトクリーム&チルタイム @seisenryo_official ※ここで画像2のFor Sale中のダイナローライダーの試乗もできたらと思います ↓ 15:30 頃清泉寮出発でそのまま流れ解散の予定です! 高速乗れれば車種は問いませんので人数把握の為 参加希望の方はDMか店にお電話ください😀 雨天中止 天気怪しい場合3日の夜に判断しアナウンスします
開催地
白馬ジャンプ台第2駐車場  長野県北安曇郡白馬村北城3970
開催日
2024/08/18 09:00 ~ 2024/08/18 15:00
ステータス
参加自由
参加費用
5,500円
車種
指定なし
ジャンル
#おススメスポット #絶景ポイント #映えスポット #日帰りツーリング #ワインディング #おススメルート
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ライダー集まれ!黒菱スカイライン×バイクでハイク2024が白馬ジャンプ台第2駐車場にて開催されます✨ 昨年開催し大好評だったライダー向けのツーリング&トレッキングイベント、今年も開催いたします!世界屈指の過酷レース「アフリカエコレース」をこの1月に見事完走したオフロードライダーの田中愛生さんをゲストに迎えて、絶景のワインディングロード「黒菱スカイライン」と「八方池」トレッキングを楽しもう! 走るだけでは見られない、歩いて登るからこそ感動する絶景が待っています。昨年の開催時はソロでお越しくださった方も、山登り初心者の方もいらっしゃいました。ぜひ、ご参加お待ちしております。 ▼ 募集人数 30名(定員になり次第受付終了・最少催行人員10名) ▼ スケジュール 08:30 受付開始 @白馬ジャンプ台第2駐車場 09:00 開会・出発*途中写真撮影をしながら連なって移動します。 10:00 黒菱駐車場着 10:30 出発(黒菱ラインリフト2本乗車) 11:00 八方池山荘 12:30 八方池到着、お昼(自由時間) 13:10 下山 14:00 八方池山荘着、黒菱駐車場へリフトで移動 15:00 解散 ▼ 参加費 5,500円(当日受付にて。現金でのご用意をお願いいたします) 黒菱ライン往復乗車券、軽食、イベント保険、参加特典(オリジナルステッカーやオリジナルアイテム、八方温泉割引券、データでの集合写真やスナップ写真のお渡しなど) ▼ 申込方法 申し込みフォームからお申し込みください https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScIILuJ8UKIJrCoVGHztd3ZdkK_eM98ZBm_hIfiFQ9iQrFzfg/viewform ▼ 持ち物 トレッキングに適した服装、トレッキングに適した靴、補食、水分、帽子等、昼食を入れられるリュック ▼ 参加対象者 ・当日バイク利用の方 ・山歩き(トレッキング程度)ができる方 <注意事項> ・悪天候の場合はキャンセルの可能性もございます。キャンセルの場合は、前日の12時までに連絡いたします(小雨決行) ・行程中のバイクによる怪我・事故等は各自様の保険適用となります。 <問い合わせ> 八方尾根開発株式会社 0261-72-2715 詳しい内容や参加方法は下記URLをご確認ください🙌
開催地
福井県嶺南地区~京都府北部丹後地区  福井県三方上中郡若狭町海山
開催日
2024/09/01 ~ 2024/11/30
ステータス
募集期限終了
参加費用
13,000円
車種
指定なし
ジャンル
#ロングツーリング #日帰りツーリング #おススメルート #名所、名跡めぐり #ワインディング #道の駅 #海沿い #絶景ポイント #おススメスポット #映えスポット #グルメ #初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け
詳細
若狭湾風遊騎(わかさわんふうゆうき)【若狭湾エリアを走り、巡り、遊びつくす3カ月間】 若狭湾地域を舞台にはじまるバイカーフェスティバル! 壮大な若狭湾を背景に、バイカーたちによる新たなるストーリーがはじまります。 爽快感がたまらない海沿いを走る道。冒険心を与えてくれる大自然。目に焼き付く景色。心に刻まれる感動体験。そんな若狭湾の輝きが見つかるバイカーフェスティバルは、「ポイントラリー」と「イベント」の2つのコンテンツで構成されています。 9月〜11月の3カ月間、若狭湾エリアをツーリングしてポイントラリーを楽しみつつ、期間中に行われるさまざまなイベントに興味やご都合に合わせて参加していただくことで、ライダーの皆さんのツーリングライフの充実と若狭湾エリアの活性化につなげていきたいと考えています。 第1回テーマは「新たな轍」 若狭湾風遊騎とは、若狭湾地域にある魅力を新発見、再発見しながら若狭湾の新たな彩りをライダーたちの轍と共につくり上げていくものです。 【風】 バイクに乗っている時の爽快感。海の潮風を切って走る感覚。 【遊】 冒険心をくすぐる旅の楽しみや、新しい体験を求める心。 【騎】 バイクに乗って旅をする人。 そんな意味合いを込めた新たな造語です。 「全50スポットのポイントラリー」×「30回以上のイベント」で楽しみましょう! 若狭湾エリア全50カ所を自由に巡っていくポイントラリー。そして期間中に開催する30回を超えるイベント。参加するライダーの皆さんが楽しめば楽しむほど、この若狭湾風遊騎は盛り上がりを増していきます。初開催となる若狭湾風遊騎、今回のテーマは「新たな轍」です。これからつくるあなたの轍はどんなものになるのでしょうか。ぜひ、若狭湾エリアを楽しみながら、それぞれの轍をつくってください!
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP