条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 28
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
ZERO-BASE  京都府京都府南丹市美山町長尾 下庵1-1
開催日
2023/05/27 11:00 ~ 2023/05/27 17:00
ステータス
参加自由
車種
SR400SR500
ジャンル
#初心者歓迎 #ストリート #クラシックタイプ #オフロード/モタード #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #日帰りツーリング #ロングツーリング #絶景ポイント #おススメルート #おススメスポット #名所、名跡めぐり #映えスポット #ワインディング
詳細
関西SRミーティング2023 開催日時 2023年5月27日土曜日 ※雨天翌日 11:00〜17:00 参加費無料 ご来場者全員にSRFesステッカープレゼント 協賛企業による抽選会イベントあり 場所 京都美山ZERO-BASE 〒601-0734 京都府南丹市美山町長尾 下庵1-1 対象車種 SR400/500 年式、カスタム問わず ※他車種でも参加可能です。 関西でひらかれる年に一度のSRオーナーの祭典『関西SRミーティング』昨年大好評につき、2023年も開催します! 場所は関西きってのツーリングスポット京都美山のライダーズカフェZERO-BASEさん。 茅葺き屋根と小川のせせらぎ、どっぷり美山の風景に入り込んだ最高のロケーションは、メカメカしいバイクとのギャップが想像以上に映える、超人気スポット。 関西SRミーティングの特徴は、多数の出展販売ブースや、関西圏のカスタムバイクショップらが協賛。 ご来場者には景品抽選企画はもちろん、様々な催しで会場全体を盛り上げます。 昨年2022年開催では、アンケート記入者のカウントだけでも210名(210台)のSRが集結しました。 そして2023年、昨年以上の規模と企画で盛大な『お祭り』が決行されます。その歴史的瞬間を彩るに相応しいSRオーナーの皆さま、是非当日は会場までお越しください。 主催/AMUモトブログch 協賛/2%er、GreenTea、TrustMotorcycle、WM、CustomCycleChoppers、Swag RIdes、GRAND STAGE、荒木Fマシン、LooP Garage(革工房Taku)、ミショメンTV、ZERO-BASE、革靴をはいた猫 メインスポンサー/AMUモトブログch、ThumbsUp!mc、KYOTO-CC
開催地
フォレストステーション波賀  兵庫県〒671-4221 兵庫県宍粟市波賀町上野1799−6
開催日
2023/10/21 11:00 ~ 2023/10/21 12:30
ステータス
募集期限終了
車種
HONDA 51cc〜125cc
ジャンル
#ミニバイク(〜125cc MT) #カスタム #グルメ #道の駅 #温泉 #日帰りツーリング #ロングツーリング #名所、名跡めぐり #絶版名車
詳細
ビジネスバイク用ハンドルカバーを作り始めて今年で75年。ビジネスバイクを中心に、様々な用品を作り続けてきた、大久保製作所(ヤママルト)が長年ご愛用頂いている”ヤママルター”のみなさまに75年間の感謝の気持ち込めて開催するイベントです。 イベント内容 【1部】大久保製作所で防寒ハンドルカバーの製造工場見学(要事前申込/先着25名限定) ※先着枠が埋まりましたので、1部の受付を終了しております。(2部はまだまだ募集中!) 【2部】フォレストステーション波賀で大久保製作所の用品をつけたバイクが集まり、親睦交流・ビンゴ大会・キッチンカーでの飲食、グッズ販売(Tシャツ、ステッカー、B級品等)など。 イベント情報 開催日:2023年10月21日 参加条件:できれば大久保製作所の用品をつけてきてね!(※もちろんつけていないくても参加OKです!) 参加費:無料 開催時間: 【1部】9:00~10:00ごろ(8:30受付開始) 防寒ハンドルカバー製造工場見学(場所:株式会社大久保製作所) 【2部】11:00~12:30ごろ(10:00から入場可能) ビンゴ大会・キッチンカー・グッズ販売など(場所:フォレストステーション波賀) ヤママルトからのお願い ・会場内の美化にご協力ください。 ・キッチンカ―による飲食物は有料となります。 ・第2部の会場には飲食用のスペース(椅子、テーブル等)の設置がございませんので、必要な方は持ち運び用の椅子等のご持参をお願いします。(他のバイクの駐輪を妨げるような大きな椅子、テーブルはお避け下さい。) ・会場付近には、ガソリンスタンドが少ないため、あらかじめ十分に補給を行って参加をお願いします。 ・会場内での車両の破損や所持品等の盗難等の損害については自己責任とし、主催者側にこれらに関する賠償を求めません。 ・公序良俗に反する違法改造車はご参加いただけません。 ・1部、2部、どちらも会場は禁煙とさせていただきます。 ・開催中に撮影された写真や映像の使用、二次使用、転載の権限を主催者側に与えることに同意します。 ・雨天等で中止になる場合やその他のお知らせは、各SNS(Twitter、instagram等)で発信いたしますので、ご確認をお願いします。 詳しくは下記の「イベント公式ページ」をご確認ください。
開催地
Aso Sakura Ark、本田技研工業 熊本製作所  熊本県阿蘇市内牧2052-2
開催日
2024/05/24 09:00 ~ 2024/05/25
ステータス
0/50 募集期限終了
車種
指定なし
ジャンル
#原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ミニバイク(〜125cc MT) #ビッグスクーター(126cc〜) #聖地巡礼 #名所、名跡めぐり #クラシックタイプ
詳細
■日程 ・2024/5/24(金) (希望者が多ければ5/25(土)と両日開催 ※工場見学は5/24のみ) ■場所 Aso Sakura Ark 熊本県阿蘇市内牧2052-2 https://aso-sakuraark.com/ ■内容 ・5/24(金) 9:00~11:00 本田技研工業 熊本製作所 工場見学 (希望者のみ) https://global.honda/jp/kumamoto/ 工場見学はAso Sakura Arkで50名の団体枠で予約しております。 工場見学希望者は参加人数・全員の氏名と年齢をAso Sakura Arkまでご連絡ください。(イベントページ、メール) 8:30に熊本製作所の南門に各自移動で集合してください。 ・スーパーカブ 50シリーズ スーパーカスタム等のエンジン設計者を囲む夕べ(座談会形式) &スーパーカブの更なる繁栄のため、地域のリーダーを選出する会 18:00~食事開始 ・参加者記念撮影等 ■参加費 原則無料 ■座談会食事 食事(しゃぶしゃぶorBBQ):2,500円 ドリンク:1杯500円(お酒有) ■宿泊 長距離移動される方は、セーフティライフ推進のため阿蘇の宿泊施設へのご宿泊を推奨します。 (Aso Sakura Arkの宿泊費:7,700円) https://airrsv.net/AsoSakuraArk/calendar ■注意事項 ・食事及び宿泊は40名迄対応可です。 ・本田技研工業 熊本製作所及びAso Sakura Arkへの移動は安全に配慮し、自己責任でよろしくお願いします。
開催地
観光案内所ほか  神奈川県横浜市西区南幸1-1-1
開催日
2024/05/26 ~ 2024/06/30
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#聖地巡礼 #名所、名跡めぐり #おススメスポット
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 横浜市では、2024年5月24日(金)より公開中の横浜が舞台の映画「帰ってきた あぶない刑事」とタイアップし、2024年5月15日(水)から6月30日(日)までの期間、横浜の観光・周遊の様々イベントやキャンペーンを開催😎✨ 同イベントでは、「歴代のあぶない刑事劇場版 ロケ地横浜を巡ろうキャンペーン」として、ロケ地として映画を彩ったシーンに登場した市内施設等を紹介するマップを配布。 また、オリジナルステッカーがもらえるキャンペーンを実施します。 横浜市役所アトリウムの大型ビジョンでは、主演の2人から市民へのメッセージ動画が映画予告映像とともに上映されます。 その他、市内企業・観光施設ともタイアップし、オリジナル商品の発売や特別企画を実施するとのこと🙌 詳しい内容は下記URLをご確認ください😉
開催地
道の駅 どうし  山梨県南都留郡道志村9745番地
開催日
2024/07/20 06:00 ~ 2024/07/21 18:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #日帰りツーリング #名所、名跡めぐり #おススメスポット #絶景ポイント #映えスポット
詳細
Webikeヤエー!!がβ版のテストを受けて、もっとヤエーをしてもらえるように、全国の100か所にWebikeポイントがもらえるキャンペーンスポットを900万円分ご用意しました! ツーリングスポットとなる場所に、Webikeアプリを利用すれば1回150ポイントがもらえるようになっています。 各ツーリングスポットへ向かう時に、Webikeヤエー!!を起動しておけば、きっと他のライダーともヤエーできるはず! さらに、ヤエー回数に応じてWebike史上最大のポイントプレゼント額となる、100,000円分のポイントを3名様にプレゼントする「めざせ10,000Webikeヤエー!!キャンペーン」も同時開催されています! 詳しくは【めざせ10,000Webikeヤエー!!総額1000万円分ポイントキャンペーン】の詳細ページをご確認ください。 https://www.webike.net/special/webikeyaehcamp/ ライダー同士がすれ違ったら「照れ屋さんでも」「コーナー中でも」「街中でも」自動でヤエーができて、どんなライダーかツーリング後でも楽しみながら確認できる! 【Webikeヤエー!!】機能については、こちらから https://www.webike.net/special/webike_yaeh/
開催地
みやざきアートセンター  宮崎県宮崎市橘通西3丁目3−27
開催日
2024/08/06 ~ 2024/11/30
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#名所、名跡めぐり #ロングツーリング #おススメスポット #絶景ポイント
詳細
【当イベントは主催者にかわって一般個人が情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 本キャンペーンは、スマートフォン専用サイト「GPSモバイルスタンプラリー」に参加登録の上、宮崎県内のチェックポイントをバイクでツーリングして、宮崎県の魅力・バイクの魅力を楽しんでいただくものです。是非セーフティライディングで自然やグルメ、文化を満喫し、ツーリングを楽しんでいただければ幸いです。 また、9月28日(土)11:00より、宮崎市の橘通り「アートセンター太陽の広場」で、BIKE LOVE FORUM in 南国みやざき関連イベント「来てん!宮崎ツーリングキャンペーン」開催記念ステージを開催いたします。橘通り周辺では新型二輪車や電動二輪車の展示 など、盛りだくさんのイベントも予定しています(入場無料/詳細は8月発表予定)。 無料参加登録されたライダーはコンビニに設置されている印刷機でゼッケンをシール印刷して発行することができます。
開催地
福井県嶺南地区~京都府北部丹後地区  福井県三方上中郡若狭町海山
開催日
2024/09/01 ~ 2024/11/30
ステータス
募集期限終了
参加費用
13,000円
車種
指定なし
ジャンル
#ロングツーリング #日帰りツーリング #おススメルート #名所、名跡めぐり #ワインディング #道の駅 #海沿い #絶景ポイント #おススメスポット #映えスポット #グルメ #初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け
詳細
若狭湾風遊騎(わかさわんふうゆうき)【若狭湾エリアを走り、巡り、遊びつくす3カ月間】 若狭湾地域を舞台にはじまるバイカーフェスティバル! 壮大な若狭湾を背景に、バイカーたちによる新たなるストーリーがはじまります。 爽快感がたまらない海沿いを走る道。冒険心を与えてくれる大自然。目に焼き付く景色。心に刻まれる感動体験。そんな若狭湾の輝きが見つかるバイカーフェスティバルは、「ポイントラリー」と「イベント」の2つのコンテンツで構成されています。 9月〜11月の3カ月間、若狭湾エリアをツーリングしてポイントラリーを楽しみつつ、期間中に行われるさまざまなイベントに興味やご都合に合わせて参加していただくことで、ライダーの皆さんのツーリングライフの充実と若狭湾エリアの活性化につなげていきたいと考えています。 第1回テーマは「新たな轍」 若狭湾風遊騎とは、若狭湾地域にある魅力を新発見、再発見しながら若狭湾の新たな彩りをライダーたちの轍と共につくり上げていくものです。 【風】 バイクに乗っている時の爽快感。海の潮風を切って走る感覚。 【遊】 冒険心をくすぐる旅の楽しみや、新しい体験を求める心。 【騎】 バイクに乗って旅をする人。 そんな意味合いを込めた新たな造語です。 「全50スポットのポイントラリー」×「30回以上のイベント」で楽しみましょう! 若狭湾エリア全50カ所を自由に巡っていくポイントラリー。そして期間中に開催する30回を超えるイベント。参加するライダーの皆さんが楽しめば楽しむほど、この若狭湾風遊騎は盛り上がりを増していきます。初開催となる若狭湾風遊騎、今回のテーマは「新たな轍」です。これからつくるあなたの轍はどんなものになるのでしょうか。ぜひ、若狭湾エリアを楽しみながら、それぞれの轍をつくってください!
開催地
山形県東置賜郡川西町玉庭ふるさと総合センターおもいで館
開催日
2024/09/22 ~ 2024/09/23
ステータス
参加自由
参加費用
24,970円
車種
指定なし
ジャンル
#名所、名跡めぐり #絶景ポイント
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ミッションブックを片手に指定されたチェックポイントを巡るアドベンチャーツーリングイベントが開催されます✨ 形県にある玉庭ふるさと総合センターおもいで館(旧山形県立置賜農業高等学校玉庭分校)からスタートしツーリングを楽しんだあとは、食べて飲んでのナイトパーティーも開催されます。 過疎の進んだ山奥の集落で大自然を存分に堪能し、非日常という新たな価値観を【Ride Experience Days 2024 Vol.2 おとなの林間学校・アドベンチャーツーリング】を通し発見してみませんか? ■開催日:2024年9月22日(秋分の日)~9月23日(振替休日) ■集合場所:山形県東置賜郡川西町大字玉庭  玉庭ふるさと総合センターおもいで館 (旧山形県立置賜農業高等学校玉庭分校跡) ■開催場所:山形県全域の林道・一般道 ※ルート詳細は林道保全および使用許可等の都合上、開催当日にお知らせいたします。なお事前の下見等はお断りさせて頂きます。 ■参加費(税込):¥24,970-(同行者¥16,500-) 会場使用料・9/22夕食と9/23朝食が含まれます。 ※ガソリン代・昼食・お飲み物・保険代は含まれておりません。 ※エントリー完了後のお客様によるキャンセルはいかなる場合でも返金は出来ません。予めご了承ください。 ※開催中止・延期の場合は振込手数料を引いた全額を返金いたします。 ■募集人員:50名程度 ※募集人員は変更になる場合があります。
開催地
石廊崎オーシャンパーク  静岡県賀茂郡南伊豆町石廊崎546-5
開催日
2024/10/05 10:00 ~ 2024/10/05 15:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #アメリカン/クルーザー #オフロード/モタード #モトクロス #絶版名車 #3輪バイク #電動バイク/ATV #ビジネスバイク #海外メーカー #ストリートファイター #アドベンチャー/ビッグオフ #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #モペッド #スクランブラー #トレール #電動 #温泉 #日帰りツーリング #名所、名跡めぐり #グルメ #道の駅 #絶景ポイント #映えスポット
詳細
◆イベントの最大の魅力 SJT2024の最大の目玉は、南伊豆町の名物である伊勢海老が半身入った「伊勢海老汁」を、数百名の参加者全員に無料で配布することです。この豪華なサービスは、南伊豆の美味しさと温かいおもてなしを味わえる特別な機会となっています。 ◆イベント概要 本イベントは、地元の南伊豆町や南伊豆町観光協会、さらには静岡県との密な連携により実現しています。普段はなかなか訪れる機会が少ない伊豆半島の先端まで、参加ライダーたちはそれぞれ好みのルートを選び、道中の美しい風景を楽しみながら目的地である南伊豆にたどり着きます。終点では、特製の伊勢海老汁が無料で提供され、参加者はその美味しさを心ゆくまで堪能することができます。 ◆現地での楽しみ 現地では、バイク関連業者のブースが立ち並び、最新のバイク用品やパーツを実際に手に取って見ることができます。また、地元のキッチンカーや露店も多数出展され、南伊豆ならではのグルメを楽しむことができます。さらに、今年からの新たな試みとして、来場者を様々な形で表彰するセレモニーを行い、協賛企業から提供された豪華賞品が当たる抽選会も開催されます。昨年も大好評だったこの抽選会では、バイク関連アイテムから高級宿泊券まで、多岐にわたる豪華な賞品が用意されています。 SJT2024は、ただのバイクイベントにとどまらず、南伊豆の美しさと地元の温かいおもてなしを感じられる特別な1日を提供します。この機会にぜひ、多くのライダー仲間と共に、素晴らしい体験を共有してください。
開催地
道の駅垂水  鹿児島県垂水市鹿児島県垂水市牛根麓1038−1
集合場所
A.Zはやと  鹿児島県霧島市鹿児島県霧島市隼人町真孝3677
開催日
2024/10/26 08:00 ~ 2024/10/26 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #ビッグスクーター(126cc〜) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #アメリカン/クルーザー #オフロード/モタード #海外メーカー #ビジネスバイク #絶版名車 #3輪バイク #ストリートファイター #アドベンチャー/ビッグオフ #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #モペッド #スクランブラー #トレール #電動 #日帰りツーリング #名所、名跡めぐり #道の駅 #絶景ポイント #海沿い #映えスポット
詳細
宮崎〜大隅半島ツーリングになります。宮崎の海沿いを南下して大隅半島に向かいます。車種は問いませんが、排気量125cc以下のバイクは参加できませんので、ご了承下さい。集合場所ですが、薩摩半島のライダーさんはA.Zに8時集合。宮崎、大隅半島のライダーさんは都城NiQLLに9時集合になります。場所はどちらでも構いません。 途中でガソリンスタンドに寄ったり、休憩等などで若干時間がズレる可能性があります。 参加されるに当たって以下の事は厳守するよう願います。投資、宗教などの勧誘、周りに居る一般の方々に迷惑になるような行為、速度超過、その他法律違反になる事は必ず厳守でお願いします。当ツーリングでトラブル等が起きた場合は、責任は負いかねます。以上の事を理解した上で参加をお願いします。何か気になることがあれば、下記URLに飛んでDMを送って下さい。 ※雨天の場合は中止になります。
開催地
あけのべ自然学校  兵庫県養父市大屋
集合場所
あけのべ自然学校  兵庫県養父市大屋
開催日
2024/11/02 09:00 ~ 2024/11/03 11:00
ステータス
0/100 募集期限終了
参加費用
3,300円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #スクーター(51cc〜125cc) #原付スクーター(〜50cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #アメリカン/クルーザー #オフロード/モタード #モトクロス #絶版名車 #3輪バイク #電動バイク/ATV #レーサー/競技用 #ビジネスバイク #海外メーカー #ストリートファイター #カフェレーサー #アドベンチャー/ビッグオフ #カスタム #ネオクラシック #モペッド #スクランブラー #トレール #電動 #キッズ #温泉 #林道 #ロングツーリング #日帰りツーリング #ワインディング #おススメルート #名所、名跡めぐり #聖地巡礼 #グルメ #道の駅 #絶景ポイント #おススメスポット #映えスポット #中級者向け #上級者向け
詳細
「最高フォトツーリングラリーin鉱石の道」 気持ちの良い兵庫県北部「日本遺産 鉱石の道」エリアのツーリングルートを走り、絶景やグルメの写真を撮って、ゴールしたら参加者みんなでバーベキュー交流会! そんな、ツーリングラリーイベントが「最高フォトツーリングラリーin鉱石の道」です。 さらに今回は、明延鉱山の坑道内をバイクで走れます(約100mほどですが)。 初めての試みで、参加者限定。写真撮影もOK(1枚目の写真の場所です) また、撮影した写真や走った距離に応わせて賞もあります!! 【ルール】 11月2日 ・日本国内の「山」が見えることから、6時以降にスタート。 ・指定チェックポイント2か所を含む兵庫県内5か所以上のチェックポイントをめぐる ・ツーリング中「最高!」と思える場所で1枚以上の写真を撮影し、SNSへ投稿 ・18時までに、あけのべ自然学校(兵庫県養父市大屋)にゴール! 【賞】 ・最高!写真賞=もっともクールな写真 ・明延賞=明延鉱山エリアでのイケてる写真 ・神子畑賞=クイズの正解者から1名 ・最長距離賞=参加者全員中で最も長く走った人 ・最短距離賞=参加者全員中で最も短く走った人 ・平均距離賞=参加者全員中で平均距離だった人 【参加費】 ・3300円 ・エントリーは、公式ホームページから 【宿泊】 ・あけのべ自然学校が2620円(税込・男女別の相部屋)。 ・特設テントサイトが、930円(税込・屋根付き) *共に、大浴場つき ★原付から大型まで、どんなバイクでも大丈夫!
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP