条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 337
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
瀬の本高原レストハウス横駐車場  熊本県熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5621ー7
開催日
2023/05/04 09:00 ~ 2023/05/04 15:00
ステータス
参加自由
車種
HARLEY-DAVIDSON全車種BMW全車種HONDA全車種KAWASAKI全車種
ジャンル
#カスタム #海外メーカー #アメリカン/クルーザー #絶景ポイント #ワインディング #おススメルート #おススメスポット #映えスポット #聖地巡礼 #クラシックタイプ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 阿蘇の瀬の本高原レストハウス横駐車場で毎年GWに開催されているカスタムバイクのミーティングが『ラブチョッパー』❗ オートバイのジャンルはカスタムバイク。チョッパーと銘打っていますが、ハーレーだけのイベントではなく、BMWやインディアンなどの輸入車はもちろん、国産も集まるイベントです。 これまではすべてボランティアによる無料開催のようでしたが、今年より有料開催となったそうです。 阿蘇ツーリングがてらのぞいてみてはいかが🤗 🪛このイベントをもっと知りたい方はコチラ https://ameblo.jp/ftwshow/entry-12744286102.html 🔧オフィシャルFACEBOOK https://www.facebook.com/Love.Chopper.MTG/
開催地
道の駅 親不知ピアパーク  新潟県新潟県糸魚川市外波903−1
開催日
2023/05/21 10:00 ~ 2023/05/21 14:00
ステータス
参加自由
車種
HARLEY-DAVIDSON全車種INDIAN MOTORCYCLE全車種HONDA全車種YAMAHA全車種KAWASAKI全車種
ジャンル
#海鮮 #ご当地グルメ #絶景ポイント #道の駅 #海沿い #おススメスポット #映えスポット #アメリカン/クルーザー #海外メーカー
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 新潟県糸魚川の道の駅・親不知ピアパークで開催されるアメリカンバイク(国産含む)を中心としたミーティング。ポスターではアメリカンが強調されていますが、すべてのバイク(メーカー・車種不問)が対象のようです。 当イベントでは、モデル兼ライダーの古澤恵さんをゲストに迎え、トーク、サイン会、写真撮影等を行うとのこと。(雑誌「ウィズハーレー」コラボ企画)会場では飲食店の出店やチアダンス、各バイク関連グッズ販売なども予定だそうです。 海をバックに愛車を撮影しましょう👍 🌊スケジュール🌊 10:30頃~ 糸魚川チアリーディングクラブ 11:00頃~ 古澤恵さん紹介&会場ラウンド(サイン・愛車との撮影OK)       集合写真撮影       古澤恵さんを中心にしてみんなで写真を撮ろう! イベント詳細はコチラ https://onl.bz/eieGBDY ※雨天中止です
開催地
バイカーズパラダイス南箱根  静岡県函南町桑原1348-2
開催日
2023/05/24 08:30 ~ 2023/05/25 10:00
ステータス
参加自由
参加費用
18,000円
車種
指定なし
ジャンル
#おススメスポット #映えスポット #絶景ポイント #ライディングスクール #初心者歓迎 #中級者向け
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 日本人初の世界耐久2連覇! インストラクターキャリア15年以上の北川圭一さん、インストラクターキャリア25年以上のキャリアを持つ中井直道さんが、 受講生の走りを見て1人ずつ丁寧にアドバイスするライディングスクール。 このスクールの特徴は1泊2日でカリキュラムが組まれている点が大きな特徴。時間もあるので、ゆったりレッスンを受けられるのが大きなポイントだろう。 【5月24日】 8:30〜:受付開始(バイカーズパラダイスに集合) 9:30〜:開会 9:30〜:開会の挨拶 10:00〜:講習開始 12:00〜:バイカーズパラダイスにてランチ 13:00〜講習かい 15:30 講習終了 16:00〜ホテル(箱根湯本ホテル)へ移動 18:00〜懇親会 【5月25日】 9:00〜箱根神社へツーリング 10:00〜箱根神社にて正式参拝 適宜解散 【定員】 20名 【参加資格】 中型二輪免許以上を所持していること。 公道での走行経験があること 自走で会場に来場できるぐらいのライディングスキルがあること 【定員】20名 【車両条件】200cc以上の車両 ※レンタルバイク有り 【必須装備】ヘルメット、ライディングシューズ、グローブ、長袖、長ズボン(肘、膝、肩、脊椎のプロテクター機能の有るものが好ましい)、参加料(全て税込) 【懇親会】箱根湯本ホテルの宴会場にて、特注お弁当をいただく着座形式での宴会になります。会長の大倉正之助さんやレジェンドライダーの北川圭一さんなど、界隈で名を馳せた方々と直接交流することができます。 【宿泊場所】箱根湯本ホテル イベント詳細はコチラ https://bike-bunkajin.com/event/
開催地
ZERO-BASE  京都府京都府南丹市美山町長尾 下庵1-1
開催日
2023/05/27 11:00 ~ 2023/05/27 17:00
ステータス
参加自由
車種
SR400SR500
ジャンル
#初心者歓迎 #ストリート #クラシックタイプ #オフロード/モタード #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #日帰りツーリング #ロングツーリング #絶景ポイント #おススメルート #おススメスポット #名所、名跡めぐり #映えスポット #ワインディング
詳細
関西SRミーティング2023 開催日時 2023年5月27日土曜日 ※雨天翌日 11:00〜17:00 参加費無料 ご来場者全員にSRFesステッカープレゼント 協賛企業による抽選会イベントあり 場所 京都美山ZERO-BASE 〒601-0734 京都府南丹市美山町長尾 下庵1-1 対象車種 SR400/500 年式、カスタム問わず ※他車種でも参加可能です。 関西でひらかれる年に一度のSRオーナーの祭典『関西SRミーティング』昨年大好評につき、2023年も開催します! 場所は関西きってのツーリングスポット京都美山のライダーズカフェZERO-BASEさん。 茅葺き屋根と小川のせせらぎ、どっぷり美山の風景に入り込んだ最高のロケーションは、メカメカしいバイクとのギャップが想像以上に映える、超人気スポット。 関西SRミーティングの特徴は、多数の出展販売ブースや、関西圏のカスタムバイクショップらが協賛。 ご来場者には景品抽選企画はもちろん、様々な催しで会場全体を盛り上げます。 昨年2022年開催では、アンケート記入者のカウントだけでも210名(210台)のSRが集結しました。 そして2023年、昨年以上の規模と企画で盛大な『お祭り』が決行されます。その歴史的瞬間を彩るに相応しいSRオーナーの皆さま、是非当日は会場までお越しください。 主催/AMUモトブログch 協賛/2%er、GreenTea、TrustMotorcycle、WM、CustomCycleChoppers、Swag RIdes、GRAND STAGE、荒木Fマシン、LooP Garage(革工房Taku)、ミショメンTV、ZERO-BASE、革靴をはいた猫 メインスポンサー/AMUモトブログch、ThumbsUp!mc、KYOTO-CC
開催地
ラビスパ裏磐梯  福島県耶麻郡北塩原村大字大塩字桜峠8664-5
開催日
2023/06/03 11:00 ~ 2023/06/03 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#温泉 #おススメスポット
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 2023年6月3日(土)ラビスパ裏磐梯駐車場にて福島応援「赤べこバイクミーティング」スピンオフイベントの開催が決定🎉 詳細は下記サイトで更新されるので、気になる方はチェックを❗ イベント詳細はコチラ https://ffst.x0.com/wp/ 公式ツイッター https://twitter.com/aidfukushima ラビスパ裏磐梯 http://laviespa.com/ ●赤べこバイクミーティングとは?● (以下、オフィシャルサイトより引用) 2011年東日本大震災より福島県会津地方で開催しているオートバイのイベント 2011年東日本大震災より復興支援として始まり、2019年まで開催されてきたオートバイイベント「福島応援おんもしぇ祭」ですが、2022年より「福島応援赤べこバイクミーティング」として復活しました。バイクイベントで福島県の復興応援をすることを目的にした催し物です。オートバイで福島へ行き、福島を盛り上げましょう。例年会津地方を開催地としております。このイベントをきっかけとしてリピーターとなって頂けたら幸いです。 https://ffst.x0.com/wp/about
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP