条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 21
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
ロングウッドステーション  千葉県千葉県長生郡長柄町山之郷67−1
開催日
2023/11/19 09:15 ~ 2023/11/19 15:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ #グルメ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ライダーの運転能力・危機回避能力が求められるジムカーナ競技は、ライディング技術に加えてライダーの瞬発力と集中力が試される過酷な競技であると同時に、事故防止にも寄与すると考えられています。 「NAPS MOTOGYM」は、このジムカーナ競技を全く同じツインコースの中で2台のバイクを同時にスタートさせて、どちらのライダーが速いのかが、リアルタイムで視覚的・直感的に伝わってくる“魅せるジムカーナ”として開催されています。 今回は、2019年に開催された本戦大会から4年ぶりの開催となり、“魅せるジムカーナ”『NAPS MOTOGYM』の予選会として開催されます! また、当日はジムカーナ競技以外にも、出展メーカーブースでのバイク用品の展示・販売、トークショー、バイク試乗会などのイベントも目白押し。秋の行楽シーズンに「ライダーのためのお祭り」として、友人や家族と楽しめるイベントとなっています🙌
開催地
大磯ロングビーチ第一、第二、第三駐車場  神奈川県中郡大磯町国府本郷546
開催日
2024/04/21 09:00 ~ 2024/04/21 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ #グルメ #電動 #絶版名車
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 オートバイ用品の小売・開発を行うナップスが、2024年4月21日(日)に「NAPS MOTOGYM with BikeJIN」を開催します✨🏁 「NAPS MOTOGYM」は、運転能力・危機回避能力の向上につながり、事故防止にもつながるオートバイによるジムカーナ競技をメインとしたバトルエンターテイメント。 同じツインコースを両者同時にスタートし、一騎討ちのトーナメント形式でタイムを競い合う、誰もが勝敗が分かりやすい新たなモータースポーツです。 イベント当日は、強豪揃いの予選通過者をはじめ、東北、関西、四国、九州から推薦された各地域のトップ選手、昨年予選トーナメントに出場した選手を加えた総勢100名近くの選手が運転技術No.1ライダーの座を争います。 ジムカーナ競技以外でも、平嶋夏海さんほか豪華ゲストが登場。BikeJINブースでは車両の展示や雑誌の撮影も開催予定です。 さらに出展メーカーブースの商品展示および販売、トークショー、EVほか絶版車、外車試乗会、アウトレット販売、ジムカーナ体験、キッチンカーによるフード・カフェなど様々なアトラクションも予定されています🙌 ■会場:大磯ロングビーチ 第一、第二、第三駐車場(神奈川県中郡大磯町国府本郷546)※お車の駐車場には限りがあります ■入場料:1,000円(税込)(中学生以下は無料) ■主催:株式会社ナップス 協力:二輪ジムカーナ主催者団体協議会/株式会社 実業之日本社 ■特別協賛:コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社
開催地
大洗サーキット  茨城県水戸市森戸町668-1
開催日
2024/04/27 10:00 ~ 2024/04/28 10:00
ステータス
参加自由
参加費用
2,000円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #アメリカン/クルーザー #オフロード/モタード #海外メーカー #ビジネスバイク #レーサー/競技用 #電動バイク/ATV #3輪バイク #絶版名車 #モトクロス #ストリートファイター #アドベンチャー/ビッグオフ #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #モペッド #スクランブラー #電動 #キッズ #トレール #ロングツーリング #日帰りツーリング #聖地巡礼 #ロードレース #ミニバイクレース #ジムカーナ #オフロード #トライアル #グルメ #映えスポット
詳細
『見て・乗って楽しめる、キャンプスタイルミーティング』がMotor Live Stock(MLS)。 純正・カスタム、ミニバイク・ビックバイク、四輪・痛車問わずの異種カテゴリーでの交流会。 車両乗り入れ、車中泊、日帰りデイキャンプも可能(日帰り可)。 喫煙&飲酒はマナーを守ればどこでもOKで、直火は禁止です。 『キコ薪』による薪の無料配布&焼き印、薪割り体験もあり。 有料でサーキット私服走行、カスタムコンテスト、遅乗りトーナメントバトルあり。 カブ系アンダーボーン50cc限定レース「Under50」もやります! エリアはキャンプサイトの他、大きく分けて「ステージエリア」、「サーキットエリア」、「グラスランエリア」の3つ。 それぞれのエリアには、有料と無料の各種コンテンツが用意されているので、どれを楽しむかは貴方次第!  <重要事項> 会場内に入るためにまず必要なのが、MLS5&モトモトフェス入場チケットになります。 MLS5にて行われる各種催しに参加する場合や「撮影会のみの参加」、「見学のみ」の場合も入場チケットが必要です。 その上で「カスタムコンテスト」や「Under50ぼっち1時間耐久」、「撮影付き一般走行」などを楽しみたい方は、それぞれ別にエントリーとなります。 MLS5では入場料をはじめ、全てのコンテンツ参加が2,000円です。 当日や飛び入りも可能ですが、その場合は全て3,000円になります。(前売りを買ってくれた方との差別化ですのでご了承ください) 『モトモト&カブOnly撮影会』は当日現地払い500円 入場料のみでガレージセールなどは各自で自由に展開OK。 各種企業様のプロモーションなどもご自由に行うことができます。 事前申し込みチケットは下記URLのPassMarketにて4/20(23:59)までの期間で販売します。 https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02r7ucbntnt21.html 当日参加は¥3000現地払いになります。雨天決行。
開催地
筑波サーキット  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2024/09/15 07:00 ~ 2024/09/15 17:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 本大会(DUNLOP杯)は30年以上前から開催されてきた歴史あるジムカーナ大会です。 現在、大会は年間5戦のシリーズ戦で構成されていますが、1大会のみでのエントリーも可能。 毎戦全国各地より150台以上のバイクが集結し、1/1000秒を競う熱いバトルが繰り広げられています✨ エントリーはJAGE事務局の認定クラスによって分けられており、初めて参加された方でも表彰台に上がるチャンスが十分あります。 全クラスが同一のコースで走行を行い、トップタイムとのタイム比によって認定クラスが確定します。 初めて参加される方はノービスオープンクラス(NO級)もしくはノービスレディースクラス(NL級)より参戦となります🔰 昨シーズンからの変更内容  (1)基本出場定員を150名様に設定  (2)大会要項の見直し  (3)お申込み方法の変更  (4)参加料金の見直し 詳しくは大会公式サイトをご確認ください🤗
開催地
筑波サーキット  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2024/10/27 07:00 ~ 2024/10/27 17:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 本大会(DUNLOP杯)は30年以上前から開催されてきた歴史あるジムカーナ大会です。 現在、大会は年間5戦のシリーズ戦で構成されていますが、1大会のみでのエントリーも可能。 毎戦全国各地より150台以上のバイクが集結し、1/1000秒を競う熱いバトルが繰り広げられています✨ エントリーはJAGE事務局の認定クラスによって分けられており、初めて参加された方でも表彰台に上がるチャンスが十分あります。 全クラスが同一のコースで走行を行い、トップタイムとのタイム比によって認定クラスが確定します。 初めて参加される方はノービスオープンクラス(NO級)もしくはノービスレディースクラス(NL級)より参戦となります🔰 昨シーズンからの変更内容  (1)基本出場定員を150名様に設定  (2)大会要項の見直し  (3)お申込み方法の変更  (4)参加料金の見直し 詳しくは大会公式サイトをご確認ください🤗
開催地
大洗サーキットの隣の元飛行場だった広大な芝生  茨城県水戸市森戸町668-1
開催日
2024/11/02 10:00 ~ 2024/11/03 10:00
ステータス
参加自由
参加費用
3,000円
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT) #ストリート #クラシックタイプ #ネイキッド #スーパースポーツ/レプリカ #ツアラー #アメリカン/クルーザー #オフロード/モタード #海外メーカー #ビジネスバイク #レーサー/競技用 #電動バイク/ATV #3輪バイク #絶版名車 #モトクロス #ストリートファイター #アドベンチャー/ビッグオフ #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #モペッド #スクランブラー #トレール #電動 #キッズ #ミニバイクレース #ジムカーナ #オフロード #エンデューロ #トライアル #上級者向け
詳細
キャンプスタイルのバイク複合フェス!! 『Motor Live Stock6』~芝生でダラダラしようぜ編~ 日時 2024年11月2日(土)10:00開場 ~ 3日(日曜日)10:00撤収 雨天決行 場所 大洗サーキットの隣の元飛行場だった広大な芝生(茨城県水戸市森戸町668-1) 参加費 ・1名/事前エントリー¥2000、当日参加¥3000(キャンプ泊・日帰り共に同料金) ・参加費のみで各種ブース・ガレージセールなどは無料で自由に出展可能 ・毎度お馴染み『三峯徹ステッカー』付き 事前チケット ・デジタルチケットPassMarketにて事前エントリーチケット販売(9/5より10/19まで) ※お客様都合によるキャンセルは受け付けておりません PassMarket https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02rwu4whkpx31.html 概要 ・二輪、四輪問わずの異種カテゴリー交流会 ・単車や車での参加、痛車・コスプレ歓迎 ・マナーを守れば飲酒喫煙自由にOK(直火禁止) ・車両横付けキャンプ、車中泊、日帰り、デイキャンプOK コンテンツ ・芝生エリアのみのガチキャン△(クラブハウス使用不可) ・ゆる芝生オフロード(本気のオフローダー可能) ・ガレージセール(紐緒さんとジャンク屋デート) ・カスタムアワード(ナンディさんによる独自決定) ・大洗ベンリィMTG in MLS ・モトモト誌の取材もちろんあります! ・「遅乗りトーナメント」、「イキリダッシュ大会」、「ドラッグトーナメント」などの突発イベント予定! ・「モトモト」&「カブonly」ワンコイン撮影会(別途500円) 各種問い合わせ:Motor Live Stock公式X(@MotorLiveStock) https://x.com/MotorLiveStock
開催地
レオンサーキット  茨城県つくば市下広岡1014
開催日
2024/12/07 08:00 ~ 2024/12/07 16:00
ステータス
参加自由
参加費用
5,000円
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ウミガメ練習会とは、モトジムカーナ(二輪ジムカーナ)の実践練習会です。タイムアタック形式で練習します🏍💨 初めての参加で不安な方のために、体験走行枠もあります。 【開催概要】 ◇モトジムカーナ現役選手「個人」の主催で、カートコースを貸し切り、モトジムカーナコースを作成しています。 ◇スタートとゴールに光電管という計測センサーを置き、一台ずつ時間差で計測を行います。 ◇受付時に配られるコースを覚え、下見(コースウォーク)をします。苦手な方は早めの時間の来場がgood ◇効率よく(渋滞を作らず)進行するため、速度別に事前に『グループわけ』をいたしております。 ◇『速度』は過去ご経験の大会(JAGE杯,DUNLOP杯ほか各地方競技会)や当練習会の『タイム比』の実績で判断させていただきます。(エントリー時、モトジムカーナ経験のボタンを選択。グループ分けの参考にさせていただきます。 ◇ご自身で把握できない場合や、計測自体が未経験の場合は、半日の『体験』でまずは、モトジムカーナコースを、どれくらいで走行できるのかチャレンジしていただけます。 ■主催    ウミガメチーム、TEAM UMIGAME(モトジムカーナチーム) ■開催場所  レオンサーキット http://reon.org/ ■参加方法  事前エントリー制(先着順) ■募集人数  一般35名(冬季1-3月は30名)/体験 3名 ■参加料金 5000円(2024年4月より)/体験 1000円 ※2回目チャレンジ以降は2000円
開催地
レオンサーキット  茨城県つくば市下広岡1014
開催日
2024/12/14 08:00 ~ 2024/12/14 16:00
ステータス
参加自由
参加費用
5,000円
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ウミガメ練習会とは、モトジムカーナ(二輪ジムカーナ)の実践練習会です。タイムアタック形式で練習します🏍💨 初めての参加で不安な方のために、体験走行枠もあります。 【開催概要】 ◇モトジムカーナ現役選手「個人」の主催で、カートコースを貸し切り、モトジムカーナコースを作成しています。 ◇スタートとゴールに光電管という計測センサーを置き、一台ずつ時間差で計測を行います。 ◇受付時に配られるコースを覚え、下見(コースウォーク)をします。苦手な方は早めの時間の来場がgood ◇効率よく(渋滞を作らず)進行するため、速度別に事前に『グループわけ』をいたしております。 ◇『速度』は過去ご経験の大会(JAGE杯,DUNLOP杯ほか各地方競技会)や当練習会の『タイム比』の実績で判断させていただきます。(エントリー時、モトジムカーナ経験のボタンを選択。グループ分けの参考にさせていただきます。 ◇ご自身で把握できない場合や、計測自体が未経験の場合は、半日の『体験』でまずは、モトジムカーナコースを、どれくらいで走行できるのかチャレンジしていただけます。 ■主催:ウミガメチーム、TEAM UMIGAME(モトジムカーナチーム) ■開催場所:レオンサーキット http://reon.org/ ■参加方法:事前エントリー制(先着順) ■募集人数:一般35名(冬季1-3月は30名)/体験 3名 ■参加料金:5000円(2024年4月より)/体験 1000円 ※2回目チャレンジ以降は2000円 練習風景のイメージはこちら https://www.youtube.com/watch?v=NS0Jx66ybO8
開催地
レオンサーキット  茨城県つくば市下広岡1014
開催日
2024/12/21 08:00 ~ 2024/12/21 16:00
ステータス
参加自由
参加費用
5,000円
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ウミガメ練習会とは、モトジムカーナ(二輪ジムカーナ)の実践練習会です。タイムアタック形式で練習します🏍💨 初めての参加で不安な方のために、体験走行枠もあります。 【開催概要】 ◇モトジムカーナ現役選手「個人」の主催で、カートコースを貸し切り、モトジムカーナコースを作成しています。 ◇スタートとゴールに光電管という計測センサーを置き、一台ずつ時間差で計測を行います。 ◇受付時に配られるコースを覚え、下見(コースウォーク)をします。苦手な方は早めの時間の来場がgood ◇効率よく(渋滞を作らず)進行するため、速度別に事前に『グループわけ』をいたしております。 ◇『速度』は過去ご経験の大会(JAGE杯,DUNLOP杯ほか各地方競技会)や当練習会の『タイム比』の実績で判断させていただきます。(エントリー時、モトジムカーナ経験のボタンを選択。グループ分けの参考にさせていただきます。 ◇ご自身で把握できない場合や、計測自体が未経験の場合は、半日の『体験』でまずは、モトジムカーナコースを、どれくらいで走行できるのかチャレンジしていただけます。 ■主催:ウミガメチーム、TEAM UMIGAME(モトジムカーナチーム) ■開催場所:レオンサーキット http://reon.org/ ■参加方法:事前エントリー制(先着順) ■募集人数:一般35名(冬季1-3月は30名)/体験 3名 ■参加料金:5000円(2024年4月より)/体験 1000円 ※2回目チャレンジ以降は2000円 練習風景のイメージはこちら https://www.youtube.com/watch?v=NS0Jx66ybO8
開催地
レオンサーキット  茨城県つくば市下広岡1014
開催日
2024/12/29 08:00 ~ 2024/12/29 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ウミガメ練習会とは、モトジムカーナ(二輪ジムカーナ)の実践練習会です。タイムアタック形式で練習します🏍💨 初めての参加で不安な方のために、体験走行枠もあります。 【開催概要】 ◇モトジムカーナ現役選手「個人」の主催で、カートコースを貸し切り、モトジムカーナコースを作成しています。 ◇スタートとゴールに光電管という計測センサーを置き、一台ずつ時間差で計測を行います。 ◇受付時に配られるコースを覚え、下見(コースウォーク)をします。苦手な方は早めの時間の来場がgood ◇効率よく(渋滞を作らず)進行するため、速度別に事前に『グループわけ』をいたしております。 ◇『速度』は過去ご経験の大会(JAGE杯,DUNLOP杯ほか各地方競技会)や当練習会の『タイム比』の実績で判断させていただきます。(エントリー時、モトジムカーナ経験のボタンを選択。グループ分けの参考にさせていただきます。 ◇ご自身で把握できない場合や、計測自体が未経験の場合は、半日の『体験』でまずは、モトジムカーナコースを、どれくらいで走行できるのかチャレンジしていただけます。 ■主催:ウミガメチーム、TEAM UMIGAME(モトジムカーナチーム) ■開催場所:レオンサーキット http://reon.org/ ■参加方法:事前エントリー制(先着順) ■募集人数:一般35名(冬季1-3月は30名)/体験 3名 ■参加料金:5000円(2024年4月より)/体験 1000円 ※2回目チャレンジ以降は2000円 練習風景のイメージはこちら https://www.youtube.com/watch?v=NS0Jx66ybO8
開催地
筑波サーキット  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2025/03/16 ~ 2025/03/16
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 自動車と違い身体全体を使って走行するバイク。 もちろんバランスを崩してしまえばあっという間に転倒してしまいます。 そんなバイクの“走る・曲がる・止まる”の全要素を堪能できるのがバイクジムカーナの醍醐味です✨ 大会当日に発表されるコースレイアウトを元にどのラインで走行するべきか、ブレーキングポイントはどこなのか、路面温度はどれくらいか等の情報を各選手がそれぞれ分析し2回のタイムアタックで順位を競います! 同時に数台で走行するわけではないので車両同士の接触などのリスクが低く、比較的安全に楽しむことが出来る競技会でもあります🤗 バイクジムカーナはサーキット走行の様にライセンスを必要とせず、競技参加にはバイクさえあれば気軽に始められることから近年ますます注目を集めています。 また、車両に関しても細かなレギュレーションが存在するわけではなく、基本的には公道での走行が可能な車両であれば50ccのスクーターでも1500ccのビッグアメリカンでも同じ舞台で競技できるのもジムカーナ大会の面白さです🙌
開催地
筑波サーキット  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2025/05/18 ~ 2025/05/18
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 自動車と違い身体全体を使って走行するバイク。 もちろんバランスを崩してしまえばあっという間に転倒してしまいます。 そんなバイクの“走る・曲がる・止まる”の全要素を堪能できるのがバイクジムカーナの醍醐味です✨ 大会当日に発表されるコースレイアウトを元にどのラインで走行するべきか、ブレーキングポイントはどこなのか、路面温度はどれくらいか等の情報を各選手がそれぞれ分析し2回のタイムアタックで順位を競います! 同時に数台で走行するわけではないので車両同士の接触などのリスクが低く、比較的安全に楽しむことが出来る競技会でもあります🤗 バイクジムカーナはサーキット走行の様にライセンスを必要とせず、競技参加にはバイクさえあれば気軽に始められることから近年ますます注目を集めています。 また、車両に関しても細かなレギュレーションが存在するわけではなく、基本的には公道での走行が可能な車両であれば50ccのスクーターでも1500ccのビッグアメリカンでも同じ舞台で競技できるのもジムカーナ大会の面白さです🙌
開催地
茨城県下妻市筑波サーキットジムカーナ場
開催日
2025/07/26 07:30 ~ 2025/07/26 15:30
ステータス
参加自由
参加費用
5,000円
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 バイクの練習場所に、筑波サーキット ジムカーナ場はいかがですか? ジムカーナなどの大会や競技に向けた練習を、1日クローズドコースで思いきり行えます。 ■ポイント ・DUNLOP月刊オートバイジムカーナ大会が開催される本格的なジムカーナ場で練習できます ・技量別の走行枠があるので、周りとのペース差を気にせず安心して練習に集中できます ・目標とするライダーの走行を間近で見て、学ぶことができます <2025年実施概要>   実施日:    第1回 3月15日(土)お申込みはこちら      ※システム調整の為申し込み開始が2月21日21:00~となります    第2回 7月26日(土)     第3回 10月25日(土)     第4回 11月15日(土)     場所:筑波サーキットジムカーナ場   定員:80名   参加料金:5,000円(税込) 事前振込となります   申込方法:事前申込          本ホームページがお申込み窓口となります   申込期間:実施日の1ヶ月前 21:00 ~ 1週間前の23:59まで     ※但し定員に達し次第締め切りとなりますのでご注意ください <当日のスケジュール>    07:30 ゲートオープン    07:50 受付開始    ~08:30 コースウォーク    08:40 ミーティングスタート    09:00 走行開始          JAGE認定クラス等によりグループ分け    12:30 お昼休憩    13:00 走行再開    15:30 走行終了     ※スケジュールは変更になる可能性がございます     ※雨天実施 (欠席による料金の払い戻しは行いません) <持ち物>   ・練習用の車両や装備はご自身でお持ちください   ・走行にはヘルメットの着用を義務付けております(半キャップ不可)     プロテクター及びライディングブーツの着用を推奨しています   冷暖房完備の待合所、自動販売機は用意がありますが、売店などはございません   ご昼食などはご自身でお持ちください
開催地
筑波サーキット  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2025/07/27 ~ 2025/07/27
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 自動車と違い身体全体を使って走行するバイク。 もちろんバランスを崩してしまえばあっという間に転倒してしまいます。 そんなバイクの“走る・曲がる・止まる”の全要素を堪能できるのがバイクジムカーナの醍醐味です✨ 大会当日に発表されるコースレイアウトを元にどのラインで走行するべきか、ブレーキングポイントはどこなのか、路面温度はどれくらいか等の情報を各選手がそれぞれ分析し2回のタイムアタックで順位を競います! 同時に数台で走行するわけではないので車両同士の接触などのリスクが低く、比較的安全に楽しむことが出来る競技会でもあります🤗 バイクジムカーナはサーキット走行の様にライセンスを必要とせず、競技参加にはバイクさえあれば気軽に始められることから近年ますます注目を集めています。 また、車両に関しても細かなレギュレーションが存在するわけではなく、基本的には公道での走行が可能な車両であれば50ccのスクーターでも1500ccのビッグアメリカンでも同じ舞台で競技できるのもジムカーナ大会の面白さです🙌
開催地
筑波サーキット  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2025/09/14 ~ 2025/09/14
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 自動車と違い身体全体を使って走行するバイク。 もちろんバランスを崩してしまえばあっという間に転倒してしまいます。 そんなバイクの“走る・曲がる・止まる”の全要素を堪能できるのがバイクジムカーナの醍醐味です✨ 大会当日に発表されるコースレイアウトを元にどのラインで走行するべきか、ブレーキングポイントはどこなのか、路面温度はどれくらいか等の情報を各選手がそれぞれ分析し2回のタイムアタックで順位を競います! 同時に数台で走行するわけではないので車両同士の接触などのリスクが低く、比較的安全に楽しむことが出来る競技会でもあります🤗 バイクジムカーナはサーキット走行の様にライセンスを必要とせず、競技参加にはバイクさえあれば気軽に始められることから近年ますます注目を集めています。 また、車両に関しても細かなレギュレーションが存在するわけではなく、基本的には公道での走行が可能な車両であれば50ccのスクーターでも1500ccのビッグアメリカンでも同じ舞台で競技できるのもジムカーナ大会の面白さです🙌
開催地
茨城県下妻市筑波サーキットジムカーナ場
開催日
2025/10/25 07:30 ~ 2025/10/25 15:30
ステータス
参加自由
参加費用
5,000円
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 バイクの練習場所に、筑波サーキット ジムカーナ場はいかがですか? ジムカーナなどの大会や競技に向けた練習を、1日クローズドコースで思いきり行えます。 ■ポイント ・DUNLOP月刊オートバイジムカーナ大会が開催される本格的なジムカーナ場で練習できます ・技量別の走行枠があるので、周りとのペース差を気にせず安心して練習に集中できます ・目標とするライダーの走行を間近で見て、学ぶことができます <2025年実施概要>   実施日:    第1回 3月15日(土)お申込みはこちら      ※システム調整の為申し込み開始が2月21日21:00~となります    第2回 7月26日(土)     第3回 10月25日(土)     第4回 11月15日(土)     場所:筑波サーキットジムカーナ場   定員:80名   参加料金:5,000円(税込) 事前振込となります   申込方法:事前申込          本ホームページがお申込み窓口となります   申込期間:実施日の1ヶ月前 21:00 ~ 1週間前の23:59まで     ※但し定員に達し次第締め切りとなりますのでご注意ください <当日のスケジュール>    07:30 ゲートオープン    07:50 受付開始    ~08:30 コースウォーク    08:40 ミーティングスタート    09:00 走行開始          JAGE認定クラス等によりグループ分け    12:30 お昼休憩    13:00 走行再開    15:30 走行終了     ※スケジュールは変更になる可能性がございます     ※雨天実施 (欠席による料金の払い戻しは行いません) <持ち物>   ・練習用の車両や装備はご自身でお持ちください   ・走行にはヘルメットの着用を義務付けております(半キャップ不可)     プロテクター及びライディングブーツの着用を推奨しています   冷暖房完備の待合所、自動販売機は用意がありますが、売店などはございません   ご昼食などはご自身でお持ちください
開催地
筑波サーキット  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2025/10/26 ~ 2025/10/26
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#ジムカーナ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 自動車と違い身体全体を使って走行するバイク。 もちろんバランスを崩してしまえばあっという間に転倒してしまいます。 そんなバイクの“走る・曲がる・止まる”の全要素を堪能できるのがバイクジムカーナの醍醐味です✨ 大会当日に発表されるコースレイアウトを元にどのラインで走行するべきか、ブレーキングポイントはどこなのか、路面温度はどれくらいか等の情報を各選手がそれぞれ分析し2回のタイムアタックで順位を競います! 同時に数台で走行するわけではないので車両同士の接触などのリスクが低く、比較的安全に楽しむことが出来る競技会でもあります🤗 バイクジムカーナはサーキット走行の様にライセンスを必要とせず、競技参加にはバイクさえあれば気軽に始められることから近年ますます注目を集めています。 また、車両に関しても細かなレギュレーションが存在するわけではなく、基本的には公道での走行が可能な車両であれば50ccのスクーターでも1500ccのビッグアメリカンでも同じ舞台で競技できるのもジムカーナ大会の面白さです🙌
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP