条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 66
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
信州大町チャレンジフィールド 特設コース  長野県長野県大町市大町8293-1
開催日
2023/05/20 ~ 2023/05/21
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#オフロード/モタード #初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #モペッド #アドベンチャー/ビッグオフ #温泉 #キャンプ #聖地巡礼 #ミニバイクレース #オフロード #エンデューロ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 ◆おたまじゃくしクラス 20日(土) 10:00~(100分)◆ エントリー代金 11,000円(保険料、消費税込み) / 募集 70台程度 / ゼッケン青地に白文字 過激なヒルクライムや涙が出そうなロックセクションをカットして周回できるようなコースを設定します 保安部品付きのトレールマシン参加可能!ナンバーとミラーだけ外してください リターンライダーや入門者に優しいクラス ◆さわやかクラス 20日(土) 13:00~(120分)◆ エントリー代金 14,000円(保険料、消費税込み) / 募集 130台程度 / ゼッケン白地に黒文字 ガッツがあれば周回できる!を目標としていますが少し難易度を上げてケロケロクラス並みの難易度に設定する予定です ロック、ヒルクライム、軟質路面エリアを使用して走りごたえのあるコースにセットアップします 【G-NETクラスと混走】 日本トップの走りを観戦しながら走行できる贅沢なレースです ◆ミニバイククラス 21日(日) 9:00~(90分)◆ エントリー代金 7,000円(保険料、消費税込み) / 募集 60台程度 / ゼッケン白地に黒文字 車両規定フロント19インチ以下・リア17インチ以下、排気量無制限 BIGマシン、電動マシン、ビジネスバイク参加歓迎! 【おひなさまクラスと混走】 ◆おひなさまクラス 21日(日) 9:00(90分)◆ エントリー代金 7,000円(保険料、消費税込み) / 募集 30台程度 / ゼッケン赤地に白文字 さわやかクラスに近い難易度です 上位ライダーのヘルプはしませんがヘルプ希望のライダーはマーシャルの体力の続く限りお手伝いします 【ミニバイククラスと混走】 ◆ゲロゲロクラス 21日(日) 12:00(180分)◆ エントリー代金 15,000円(保険料、消費税込み) / 募集 100台程度 / ゼッケン黄色地に黒文字 ヒルクライムだらけの難コースを予定、ロックセクションやマディーもご用意します! 【G-NETクラスと混走】. ◆G-NETクラス 20日(土) 13:00~(120分) / 21日(日) 12:00(180分)◆ エントリー代金 17,000円(保険料、消費税込み) / 募集 50台程度 ゼッケン青地に白文字 固定ゼッケン者は黒地に白文字 土曜日にさわやかクラス混走120分、日曜日にゲロゲロクラス混走180分の2ヒート制 2ヒートの合計で順位を決定します 1ヒートのみの出場も可能ですが総合順位は下がります イベント詳細・エントリーはコチラ https://cgcenduro.jp/event/7443.html
開催地
クロスパーク勝沼  山梨県山梨県甲州市勝沼町山林
開催日
2023/06/18 ~ 2023/06/18
ステータス
1/150 募集期限終了
参加費用
10,000円
車種
指定なし
ジャンル
#オフロード/モタード #モトクロス #アドベンチャー/ビッグオフ #レーサー/競技用 #電動バイク/ATV #ミニバイク(〜125cc MT) #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビジネスバイク #初心者歓迎 #中級者向け #キャンプ #映えスポット #エンデューロ #BBQ #キャンプ飯 #ライディングスクール
詳細
▼公式URL▼ http://camoffeast.com/wp/2023ka-1/ こんにちは、キャンオフ東日本運営です! 今年もよろしくお願いします キャンオフ東日本第1戦、梅雨のクロスパーク勝沼5時間耐久の開催のお知らせです マディ対策をしっかりして楽しみましょう! 概要は以下の通りです ■日程 2023年6月18日(日) ■会場 クロスパーク勝沼 ■大会内容 チーム制(1~3人)による5時間耐久レース 8時スタート13時ゴール予定 ◆エンデューロレースは脱水症状、熱中症になる恐れが十分あります。そのため、参加する方には「キャメルバック」の着用を参加の際の必須条件とさせていただきます ■クラス分け ・ぼっちクラス ・ペアクラス ・トリプルクラス 人数分のバイクを用意するのもよし!1台をみんなで乗るのもよし! ■エントリー費・マシンレンタル費 ぼっちクラス 10000円(学生のみ7000円!) 2人クラス 14000円(1人7000円) 3人クラス 18000円(1人6000円) 保険費用:1人3000円 (救助はレース救護専門団体のJOMS様に依頼) マシンレンタルもあるよ! LINEorTwitterDMorメールでお問い合わせください ■お振込先 代表者の方が保険代を含めたチーム全員分をお振込みください お振込先 みずほ銀行 八王子支店(店番号260) 普通預金 口座番号 ‪‪1527564‬‬ キャンオフ東日本with学二連 上記の振込先へ6月14日(水)までにお支払いをお願いいたします ■エントリー 期間:5月22日(月)~6月9日(金) 5月22日の20時にエントリーページを公開します ※場合によっては早期締め切りの可能性があります ■その他 ・コスプレや目立つことすると特別表彰あり?? ・カップルで参戦したらいいことあり?? ・特別ルートがあってクリアすると集回加算あり?? ・運営の独断と偏見で特別表彰あり?? ・時間の経過によってコース変更あり?? ※場合によっては早期締め切りの可能性があります 晴れ男・晴れ女な方々のエントリーお待ちしてます! ▼公式URL▼ http://camoffeast.com/wp/2023ka-1/
開催地
HGOオフロードパーク  山口県岩国市山口県岩国市錦町宇佐 樋ノ尾1916
開催日
2024/04/21 07:00 ~ 2024/04/21 16:00
ステータス
2/40 募集期限終了
参加費用
8,000円
車種
指定なし
ジャンル
#オフロード/モタード #エンデューロ #オフロード
詳細
第3回HGOヒルクライム大会 開催案内 開催日 2024年4月21日(日) 8時より受付開始 開催場所 宇佐川キャンプ場 HGO オフロードパーク 特設会場 〒740-0902 山口県岩国市錦町宇佐 樋 1916 エントリーフィ オープンクラス 8,000円 レディースクラス 8,000円 MINIクラス 8,000円 トレールクラス 8,000円 ※当日の昼食代金を含みます(ライダーのみ)。 ※エントリーフィは、当日受付でお支払い下さい(現金のみ)。 受付期間 2024年2月10日~4月15日 ※定員に達した場合は早期締切有り。 ※有効なスポーツ安全保険が確認できる場合は2000円引きの6000円 チーム単位で加入している2024年度の保険で、本レースがチーム活動と認められる場合有効。 加入扱い者にお問い合わせ下さい。 ※2024年4月1日以降に有効な保険 九州モトランド連絡会 クロスミッションID保険(単体加入不可、要事前届け出) HGOオフロードパーク保険(今回加入する保険です) バイクヤードキヨ チーム保険 上記保険は確認取れております。 中国モトランド、四国モトランド加入分は使用出来ません。 保険加入後(開催1週間前)のキャンセルは出来ませんので当日不参加の場合でも後日2000円のお支払いをお願いします。 又、1週間前よりライダー変更及びクラス変更も出来ません。 今大会の保険は「スポーツ安全保険」を使用します。 適応条件等は下記ページを参照下さい。 https://www.sportsanzen.org/hoken/index.html ご不明な点、連絡事項がございましたら下記の大会事務局までお問い合わせ下さい。 HGO ヒルクライム実行委員会 〒732-0045 広島県広島市東区曙 2-7-6 バイクヤードキヨ内 バイクヤードキヨの公式LINEからも連絡可能です。 バイクヤードキヨ公式LINE
開催地
信州大町チャレンジフィールド 特設コース  長野県大町市大町8293−1
開催日
2024/05/25 07:00 ~ 2024/05/26 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #オフロード/モタード #アドベンチャー/ビッグオフ #レーサー/競技用 #エンデューロ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 「CGCハードエンデューロ選手権」が長野県・信州大町チャレンジフィールドにて開催されます🙌 CGCハードエンデューロ選手権は、選手権が指定するハードエンデューロ競技として開催されるレースシリーズで、3月開催の「CGC さわやかクラススペシャル」から10月開催の「CGC大和奈良HARD ENDURO」まで全4戦が開催されます🐸 【クラス分けについて】 ・おたまじゃくしクラス(リターンライダーや入門者に優しいクラス) ・ミニバイククラス(「さわやかクラス」に近い難易度。排気量無制限) ・おひなさまクラス(女性ライダー向け) ・さわやかクラス(ハードED初・中級ライダー向け) ・ゲロゲロクラス(ハードED中・上級ライダー向け) ※2024年5月8日10時現在、「さわやかクラス」「ゲロゲロクラス」「おたまじゃくしクラス」の受付は終了しています 詳しいレギュレーションやエントリー方法は下記URLでご確認ください✨
開催地
テージャスランチ  広島県安芸高田市甲田町上甲立542
開催日
2024/05/26 10:00 ~ 2024/05/26 15:00
ステータス
募集期限終了
車種
指定なし
ジャンル
#オフロード/モタード #トレール #エンデューロ #アドベンチャー/ビッグオフ #モトクロス #レーサー/競技用
詳細
32回目のテージャス走行会開催(延期開催)のお知らせです。 開催日 2024/5/26(日曜日)10時受付 10時半開始 開催場所 テージャスランチ       広島県安芸高田市甲田町上甲立542 ※本年度よりスポーツ安全保険の加入を必須とします。 (4月1日以降の走行会につきましては加入必須とさせて頂きます。) テージャスの受付で加入出来ますので手続きをお願いします。 それに伴い5月の開催分から保険未加入の当日参加が出来なくなります。 ※有効な保険はテージャスで加入出来る「中国モトランド連絡会」のスポーツ安全保険 中国モトランド連絡会  クロスミッションID(要事前届け出) 九州・四国モトランド加入分のスポーツ安全保険です。 バイクヤードキヨ チーム保険。 雨天中止です。前日の降雨で路面コンディションが悪い時も中止になる場合がございます。 中止の場合は前日土曜のお昼12時に各SNSにてお知らせします。 参加費 走行会自体は無料ですが、テージャスランチの施設利用料が必要です・ テージャスの受付で走行受付、お支払いをお願いします。 その後に私のテントで走行会の受付をお願いします。 みんなで基礎練習して、みんなでテージャスの簡単な所を周ります。 上手な方は是非、ビギナーさんをサポートしてあげて下さい。 自走の方向けに荷物置き場、テントを持って行きますのでお使い下さい。 簡単な工具、空気入れも準備してます。 トレールバイクの自走でノーマルタイヤでも安全に走れるレベルの走行会を目指しております。 いつものように10時受付開始 10時半から開会となります。 10時半には走れるように準備願います。 当日のタイムスケージュールです。 10:00 受付開始 10:30 集合 開会 (着替え済ませて下さい)     ラジオ体操 諸注意 10:50 走行開始 (ビギナー・マスターに分かれます) 12:00 昼食休憩 12:00-13:00 エンジン停止 みんなで集まってワイワイしましょう。 13:00 午後の部開始 15:00 集合 閉会 初めての方は出来る限り最初から参加下さい。 基礎の基礎を最初にやります!(これ大事) こんなこんな方に向いてますよ。 オフロードバイク持ってるけどダートを走ったことが無い。 コース走行がしてみたいが不安。 初心者向けのレースに出てみたい。 1人でダラダラ乗ってるけど上手くならない。 日々の生活に刺激が無い。 対象は初心者さんです。 参加車両に制限はありません。 これはどうなの?という車両はご相談下さい。 初めて参加される方は下記のエントリーをご覧になって下さい。 テージャスランチやレース会場でのお約束 ※ちょっとした移動でもノーヘル厳禁 動画でうっかり晒されてバイク乗り全体のイメージダウンになります。 二人乗りする時もヘルメット着用して下さい。 ※パドック(駐車場)での無意味な空ぶかし、全開走行の禁止。 子供や女性、ワンコをひき殺したくなければ最徐行でお願いします。 ※車の通路での徐行。 危険ですし路面が荒れるのでゆっくり行きましょう。 参加される皆様には新たなライダーの見本になれるよう周りを気遣って頂きたいと思います。
開催地
泉ヶ岳スキー場  宮城県仙台市泉区福岡字岳山9-4
開催日
2024/06/08 ~ 2024/06/09
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #モトクロス #3輪バイク #電動バイク/ATV #レーサー/競技用 #ミニバイク(〜125cc MT) #ビッグスクーター(126cc〜) #オフロード/モタード #海外メーカー #電動 #キッズ #トレール #林道 #ワインディング #ロードレース #ミニバイクレース #オフロード #エンデューロ #トライアル #モトクロス #絶景ポイント #安全運転講習会 #おススメスポット
詳細
WILD WHEELSとして、オフロードモデルでの山アソビをご提案。 大自然を満喫できるマウンテンバイクはじめとする各種オフロードバイクで泉ヶ岳スキー場をアソビ尽くそう!! 最新の人気マウンテンバイク、グラベルロードはじめ各種e-Bikeなどオフロードを楽しむモデルを展示即売。 海外ブランドのメーカースタッフによる専門的な話を聞きながらお気に入りを見つけよう!当日特典もご用意!! ■Exhibition 最新の人気マウンテンバイク、グラベルロードはじめ各種e-Bikeなどオフロードを楽しむモデルを展示即売。 海外ブランドのメーカースタッフによる専門的な話を聞きながらお気に入りをみつけよう!当日特典もご用意!! ■試乗会 ※要事前予約 公式HP内にてエントリー オフロードを走る各種スポーツサイクルや電動バイクをご体感! 大自然の中で体感できる機会到来! 山を駆け、心を解き放つ!! ■各種アクティビティ(有料)※要事前予約 公式HP内にてエントリー 世界で話題の電動オフロードバイク「Sur-ron」、Kawasakiから登場したオフロード四輪を走行体感! 待望のアクティビティが登場!!ご家族や友人を誘って、最高の思い出と眺望を満喫!! ■キッズMTBスクール(無料)※要事前予約 公式HP内にてエントリー 近所の公園で満足できないキッズ大集合!!本格的なライディングテクニックを学びカッコよく乗りこなそう!
開催地
クロスパーク勝沼  山梨県甲州市勝沼町山林400
開催日
2024/06/09 ~ 2024/06/09
ステータス
募集期限終了
車種
指定なし
ジャンル
#トレール #初心者歓迎 #ミニバイク(〜125cc MT) #オフロード/モタード #モトクロス #レーサー/競技用 #アドベンチャー/ビッグオフ #ビジネスバイク #オフロード #エンデューロ
詳細
■会場 クロスパーク勝沼 ■大会内容 チーム制(1~3人)による5時間耐久レース 8時スタート13時ゴール予定 ◆エンデューロレースは脱水症状、熱中症になる恐れが十分あります。そのため、参加する方には「キャメルバック」の着用を参加の際の必須条件とさせていただきます ■クラス分け ・ぼっちクラス ・ペアクラス ・トリプルクラス 人数分のバイクを用意するのもよし!1台をみんなで乗るのもよし! ■エントリー費・マシンレンタル費 ぼっちクラス 10000円(学生のみ7000円!) 2人クラス 14000円(1人7000円) 3人クラス 18000円(1人6000円) 保険費用:1人3000円 (救助は救護専門団体に依頼) マシンレンタルもあるよ! LINEorTwitterDMorメールでお問い合わせください ■その他 ・コスプレや目立つことすると特別表彰あり?? ・カップルで参戦したらいいことあり?? ・特別ルートがあってクリアすると集回加算あり?? ・運営の独断と偏見で特別表彰あり?? ・時間の経過によってコース変更あり?? ※場合によっては早期締め切りの可能性があります 晴れ男・晴れ女な方々のエントリーお待ちしてます!
開催地
テージャスランチ  広島県安芸高田市甲田町上甲立542
開催日
2024/06/30 10:00 ~ 2024/06/30 16:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#オフロード #エンデューロ #上級者向け #中級者向け #オフロード/モタード #モトクロス #絶景ポイント
詳細
10時に走れる格好でエンデューロ駐車場へ集合 普段のテージャス走行会では走らない所へみんなで見に行こう的な集まりです。 注意 申し込み不要です。 怪我しても何があっても責任は取りません。各自の判断で行動願います。 走行に関しては全く管理、指導等一切ありませんので自己責任にて遊んで下さい。 よくある、ひどい所連れまわし、可愛がりツアーではありません。 無理してしなくても問題無いので興味ある方はどうぞ。 ハードエンデューロに興味ある方。 ビギナーズエンデューロ、マスタークラスにステップアップしたい方。 案内人と一緒に昔の「サバ広」で使ったセクションや、ビギエンのマスターコースなどを巡ってみましょう。 普段人が入っていないので整備しながらになるかもしれません。 各セクションは見学するもよし、挑戦するのも自由です。 サバ広て何? サバイバルイン広島 SP忠男広島の杉野さんと取り巻きの方々で開催されていた伝説のレース。 今では当たり前になったハードエンデューロの草分け的存在。 テージャスランチも随分地形が変わってほとんど走れないなー。
開催地
山屋セミナーハウス  山形県新庄市金沢3036-2
開催日
2024/07/13 09:00 ~ 2024/07/15 18:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#オフロード/モタード #エンデューロ #モトクロス #オフロード
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 オフロードバイクの持つ走破性能とライダーの技術が一体となることで無限の可能性があるハードエンデューロ。 ここダルマニアクスの会場は多数の山林所有者のご協力のもと、広大な敷地の使用許可が得られたコースだそうです。 ハードエンデューロコースとしては本州最長となる20kmを誇ります✨ 【イベント要項】 ■イベント名称:全日本ハードエンデューロ選手権R-5CROSS MISSION ダルマニアクス ■開催日:2024年7月13〜15日 ■開催場所:山形県新庄市杢蔵山林特設コース ■参加費:各日¥16000 ■募集期間:2024/5/13 20:00~2024/6/30 ■定員:各日150名 ■メイン会場:新庄市金沢3036-2 山屋セミナーハウス https://maps.app.goo.gl/ruPrNiJUtx67Urpw8 【開催クラス&コンテンツ】 ・7/13土曜 Xクラス ・7/14日曜 XXクラス(インターナショナルクラス 全日本ハードエンデューロ選手権として開催) ・7/15月曜フリーライド ・Xクラス:周回して欲しいのでハードエンデューロ入門としてレイアウト。 ・XXクラス:50%ぐらいの完走率を目指してレイアウト。 ・フリーライド:レースで使用した全エリアでフリーライド!※レース参加者はセット料金でフリーライド参加費50%off! 出場規約などの詳細やエントリー方法は、下記URLをご確認ください🏍💨
開催地
いなべモータースポーツランド  三重県いなべ市員弁町市之原160
開催日
2024/07/14 ~ 2024/07/14
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #オフロード #エンデューロ
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 「中日本エンデューロ選手権の第3戦」と併催(午後開催)のオンタイム形式のエンデューロイベント&レース✨ MFJライセンス不要で参加できます。 レイアウトはいなべMSLの南エンデューロコースを使用。 オンタイム解説&ライディングアドバイスと、タイムアタックを組み込んだ内容で、オンタイムエンデューロが初めてのビギナーさんから、スキルアップしたいライダーまで楽しめます🔰🤗 ※OP-NETスポーツ安全保険加入必須とします。未加入の方は、エントリー前に必ずご加入ください。 ※ゼッケンは希望ゼッケン制とします。お好きなナンバーを入力ください。全クラス通してナンバーの重複はできません。 ※エントリーフォーム内の【MYLAPS】は入力不要です。計測は、ワキタソフトにて行います。 【エントリー受付期間】 2024年06月14日 00:00〜2024年07月09日 23:50 【開催クラス】 ・入門初級 8,000円  オンタイムエンデューロ入門&オフロードバイクビギナー  ★オンタイムもオフロードバイクもビギナーの方向け ・入門中級 8,000円  オンタイムエンデューロ入門&オフロードバイク中級程度  ★オンタイムはビギナー、オフロードバイクスキルはある方向け ・スキルアップ(上級) 8,000円  オンタイムエンデューロ経験者  ★オンタイムルールは知ってますライダー
開催地
テージャスランチ  広島県安芸高田市甲田町上甲立542
開催日
2024/07/14 07:00 ~ 2024/07/14 16:00
ステータス
募集期限終了
車種
指定なし
ジャンル
#原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ミニバイク(〜125cc MT) #オフロード/モタード #レーサー/競技用 #アドベンチャー/ビッグオフ #トレール #電動 #スクランブラー #オフロード #エンデューロ
詳細
ビギナーズエンデューロでレースデビューはいかがですか? 初めてレース参加される方から、本気で競いたい方まで幅広く楽しめるレースです。 MFJ承認・公認競技会で「西日本エリア選手権」も併催となります。 どんなバイクでも出場可能なスーパービギナークラス。 初めてでも伴走車を付けて参加出来ます。 MFJ公認競技会の選手権クラスは本気で競いたい方の熱いレースとなります。 幅広く楽しめますのでご自身にあったクラスで参加してみては。 ※​参加資格 本大会は、MFJ承認競技会として登録されています。 MFJライセンス所有者に限ります。 MFJのルールに則り開催されます。 ご不明な点はお問い合わせ下さい。 ​※MFJエンジョイライセンス以上を取得している方  すでにMFJライセンスで他のカテゴリー(ロード、トライアル、スーパーモト、ピットクルー(スポ安加入済み)   競技役員(スポ安加入済み)を取得されている方はそちらのライセンス№でエントリー可 ☆エントリーを行う前に取得手続きをお願いいたします。申請中ではお受け出来ません。 ​  取得方法は、MFJホームページからご確認ください。 Beginners Enduro SECOND 2024/7/ 14 TEJAS RANCH ​エントリー開始は 2024/6/ 17 から 開催クラス 〇スーパービギナー      60分   クロスカントリー制  ☆伴走車あり(初心者の方に伴走して走行をお手伝い出来ます) ​ ・出場車両 ブレーキがきちんと作動する、アクセルが戻る破損部品の無いように安全かつ完全に整備された車両 ​          オフロード車に限らず一般市販されてるオフロード走行が可能な車両 〇ビギナー        90分   クロスカントリー制  ​ ・出場車両 ブレーキがきちんと作動する、アクセルが戻る破損部品の無いように安全かつ完全に整備された車両​ オフロード車に限らず一般市販されてるオフロード走行が可能な車両         〇マスター           120分   オンタイム制  ・出場車両 ブレーキがきちんと作動する、アクセルが戻る破損部品の無いように安全かつ完全に整備された車両
開催地
テージャスランチ  広島県安芸高田市甲田町上甲立542
開催日
2024/07/21 10:00 ~ 2024/07/21 15:00
ステータス
募集期限終了
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #オフロード/モタード #レーサー/競技用 #モトクロス #アドベンチャー/ビッグオフ #トレール #オフロード #エンデューロ
詳細
33回目のテージャス走行会開催のお知らせです。 ※本年度よりスポーツ安全保険の加入を必須とします。 (4月1日以降の走行会につきましては加入必須とさせて頂きます。) テージャスの受付で加入出来ますので手続きをお願いします。 それに伴い5月の開催分から保険未加入の当日参加が出来なくなります。 ※有効な保険はテージャスで加入出来る「中国モトランド連絡会」のスポーツ安全保険 中国モトランド連絡会  クロスミッションID(要事前届け出) 九州・四国モトランド加入分のスポーツ安全保険です。 バイクヤードキヨ チーム保険。 雨天中止です。前日の降雨で路面コンディションが悪い時も中止になる場合がございます。 中止の場合は前日土曜のお昼12時に各SNSにてお知らせします。 参加費 走行会自体は無料ですが、テージャスランチの施設利用料が必要です・ テージャスの受付で走行受付、お支払いをお願いします。 その後に私のテントで走行会の受付をお願いします。 みんなで基礎練習して、みんなでテージャスの簡単な所を周ります。 上手な方は是非、ビギナーさんをサポートしてあげて下さい。 自走の方向けに荷物置き場、テントを持って行きますのでお使い下さい。 簡単な工具、空気入れも準備してます。 トレールバイクの自走でノーマルタイヤでも安全に走れるレベルの走行会を目指しております。 いつものように10時受付開始 10時半から開会となります。 10時半には走れるように準備願います。 当日のタイムスケージュールです。 10:00 受付開始 10:30 集合 開会 (着替え済ませて下さい)     ラジオ体操 諸注意 10:50 走行開始 (ビギナー・マスターに分かれます) 12:00 昼食休憩 12:00-13:00 エンジン停止 みんなで集まってワイワイしましょう。 13:00 午後の部開始 15:00 集合 閉会 初めての方は出来る限り最初から参加下さい。 基礎の基礎を最初にやります!(これ大事) こんなこんな方に向いてますよ。 オフロードバイク持ってるけどダートを走ったことが無い。 コース走行がしてみたいが不安。 初心者向けのレースに出てみたい。 1人でダラダラ乗ってるけど上手くならない。 日々の生活に刺激が無い。 対象は初心者さんです。 参加車両に制限はありません。 これはどうなの?という車両はご相談下さい。
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP