条件指定でイベント検索

開催地域

カテゴリ

ジャンル

車種

開催期間

可能なレンタル

Webike特集

条件を解除する
総計 20
開催終了のイベントを表示する

イベント一覧

並び順:
開催地
人の森株式会社華厳工場特設会場  神奈川県厚木市飯山5937
開催日
2025/01/26 ~ 2025/01/26
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #オフロード/モタード
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 徹底的な初心者目線で運営される人気アドベンチャーラリーシリーズ「CROSS MISSION」が開催する「レースが初めて、経験が浅い、一人だと怖い、ちょっと挑戦するきっかけが欲しい」というライダー向けのレース&スクールイベントです(年齢は問いません) 午前レース⇨スクール⇨午後レースの実践&学びという流れです。 1人での参戦が不安な方はヘルパー付き(ヘルパーはバイクに乗って伴走可、人数制限2名まで)でもOKです。 開催日:2025年1月26日 場所:神奈川県厚木市飯山5937 人の森株式会社華厳工場特設会場 料金:20歳以下&学生 ¥3000、25歳以下¥6000、26歳以上&学生以外¥16000 募集期間:2024年11月26日20:00〜2025年1月20日 詳しい内容や申し込み方法は下記ページをご覧ください。 https://ren-x-mission.com/posts/2025-crossmission-next-riders-in-kegon/#h8cc092518b
開催地
とよはし産業人材育成センター  愛知県豊橋市神野新田町字シノ割1番地3
開催日
2025/03/02 09:30 ~ 2025/03/02 16:00
ステータス
3/30 募集期限 : 2025/02/23 まで
参加費用
18,900円
車種
SUZUKI全車種
ジャンル
#初心者歓迎
詳細
スズキ北川圭一ライディングスクールは、スズキのバイク乗りの方なら(248cc以上のミッション車)どなたでも楽しめるスクールです。 1日中バイクの乗り方を楽しく学んでみませんか? クローズドコースを専有してのスクールです。公道よりはるかに安全に思う存分ライディング技術の練習ができます。 私、北川圭一がレースで培った究極のレーシングテクニックは、自分の思いとおりにバイクを走らせることです。このテクニックは究極の危険回避に繋がります。 今まで培ったレーシングテクニックをセーフティーライディングに繋げられると思っています。 受講者の皆様には基本的なライディングテクニックは勿論、 体全身を使ってバイクを操作する技術を教えています。 バイクを操る楽しさを知って欲しい! 自分の思いとおりにバイクを乗りこなす楽しさを知って欲しい! 上手になる事で、安全に繋げて欲しい! といった思いを持ってスクールを開催しており、参加者全員が上達できるスクールにするべく講師陣、運営スタッフ全員で 皆様をバックアップしていきます。 カリキュラム は、バイクの基本的な操作から練習し、走る、曲がる、止まる、をしっかりできるための多彩なカリキュラムを組んでいます。 体全身を使ってバイクを操り自分のバイクをいかにしてうまく乗りこなすか? そのために下の3つのテーマがあります。 1) バイクの走る、曲がる、止まる、を体全身使って乗ること 2) いかにしてバイクの向き変えをするか!思ったように向きを変える! 3) 危険回避に繋げるためのブレーキ練習 この3つのテーマを学ぶことでライディングテクニックが上達し、 自分の安全を守る危険回避能力の向上を目指します。 普段なんとなく乗っている乗車姿勢を見直したり、実際に体全身で曲がるってどういうことか? ご自身のバイクはどれだけブレーキをかけられるのか? 上手にかっこよくUターンするには?等々・・・ 参考書やインターネットで得られる情報ではない、 各個人に合わせたバイクを操る技術を楽しく安全に学んでいただくカリキュラムとなっています。 北川スクールでの転倒率は非常に低く、安全面を最優先に考慮しております。 免許取り立ての初心者の方からベテランの方まで垣根なく、本気で学べるライディングスクールです。 上手な方から乗り始めたばかりの方、リターンライダーなど幅広い層のライダーが参加されています。 申込方法 有限会社ケイズワン 北川圭一オフィシャルサイトにてネットエントリーとなります。 http://www.k1-kitagawa.com 主催 有限会社ケイズワン 協力 スズキ株式会社・株式会社スズキ二輪 スズキ北川ライディングスクール事務局 京都市伏見区竹田西桶の井町35番地プラティークアビテ405号 TEL : 075-644-6916 平日 10:00~18:00 (土,日,祝休み) E-mail : info@k1-kitagawa.com
開催地
茨城県下妻市筑波サーキット コース1000
開催日
2025/03/21 ~ 2025/03/21
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
指定なし
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 2025年のKRT走行会開催日程が発表されました✨ 「鈴鹿4時間耐久ロードレースへ参戦する資金を集める」を目的に発足したKRT走行会。 「どうせ走行会を開くなら、楽しんでもらいたい、敷居の低い走行会を開きたい」という思いから、走行会主催の経験が殆ど無い数名で企画し、2022年10月に筑波サーキット コース1000にて初開催となりました。 3/21のTC1000はシーズンイン前の肩慣らしに是非😌 Round.1は5/1GWの中日開催! 遠方の方もこの機会に筑波サーキットを走ってみませんか?😊 Round.2 8/1は記念すべき10回目の開催ですので、更に喜んでいただける内容を検討中です🫡 Round.3は10/29開催! 涼しくなってベスコン!タイムを狙うにはうってつけの時期ですね👀 TOTや筑波TT前の開催なので、レース前の最終調整にもオススメですよ😆 詳細・最新情報は下記URLをご確認ください🤗 【掲載内容は2024年12月15日の情報です】
開催地
筑波サーキット コース1000  茨城県下妻市村岡乙159
開催日
2025/03/30 ~ 2025/03/30
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
指定なし
詳細
【当イベントは主催者にかわってWebikeが情報を掲載しています。詳細や参加方法についてはオフィシャル情報のご確認をお願いいたします】 「ライディングザンマイ」は、毎回開催ごとに内容が進化する走行会。 サーキット初心者&インフォ未経験者にも優しいイベントです。 走行のコツなどはプロライダーが優しく丁寧にレクチャーしてくれますよ。 会場は筑波サーキットコース1000。トリッキーなレイアウトなので、サーキット上級者も十分に楽しめます。 ────────── ライディングザンマイ参加規定 ────────── ■車両  ・125cc以上・ホイールサイズ16インチ以上のロードスポーツ。  ・排気音量105db以下(ナンバー付き96db以下)。  ・ワイヤリング・アンダーカウル推奨。スポーツ走行に適した整備を施されていること。 ■ライダー  ・他の参加者へ思いやりを持って走れる人 ←ここ一番大事!  ・参加車両に該当する自動二輪免許を所持していること  ※20歳未満は保護者の同意が必要です。 ■装備  ・フルフェイスヘルメット  ・レザースーツ  ・グローブ  ・ブーツ ────────── 2025年開催予定 ────────── 第31回: 3月30日(日) エントリー期間: 2月14日~ 3月20日 第32回: 6月15日(日) エントリー期間: 5月1日~ 6月5日 第33回: 9月20日(土) エントリー期間: 8月6日~ 9月 10日 第34回:11月 30日(日) エントリー期間:10月16日~11月20日
開催地
山添村ふるさとセンター  奈良県山辺郡山添村大西1367
開催日
2025/05/18 10:00 ~ 2025/05/18 17:00
ステータス
参加自由
車種
指定なし
ジャンル
#初心者歓迎 #中級者向け #上級者向け #原付スクーター(〜50cc) #スクーター(51cc〜125cc) #ビッグスクーター(126cc〜) #ミニバイク(〜125cc MT) #ストリート #オフロード/モタード #アメリカン/クルーザー #絶版名車 #3輪バイク #ツアラー #電動バイク/ATV #カフェレーサー #カスタム #ネオクラシック #モペッド #モトクロス #アドベンチャー/ビッグオフ #キッズ #電動 #トレール #スクランブラー #ストリートファイター #海外メーカー #ビジネスバイク #レーサー/競技用 #スーパースポーツ/レプリカ #ネイキッド #クラシックタイプ #ロングツーリング #日帰りツーリング
詳細
TWO RING FES ~ジャンルを超えたライダーの祭典~ TWO RING FES とは: ”TWO RING”という名前には「二輪(Two Wheel)」「旅行(Touring)」「繋がる(Connect)」 3つの意味が込められています。 バイク好き同士が旅を楽しみながら会場に集い、到着後も多様なバイクや出店、音楽、グルメを通じて交流できる特別な1日を提供します。 ジャンルや世代、性別を問わず、すべてのバイク乗りが楽しめるフェスティバルです。 =イベント概要= 名前:TWO RING FES 日時:2025年5月18日(日)10:00〜17:00 場所:山添村ふるさとセンター (〒630-2344 奈良県山辺郡山添村大西1367) 入場料:無料 駐車料:二輪1,000円、車2,000円 コンテンツ:飲食出店       メーカー出店       フリーマーケット       モーターショー       音楽ライブ       プレゼントクイズ大会 等
開催地
東北道の駅から富士山一周  山形県天童市鍬の町二丁目
集合場所
道の駅天童温泉は一例で、各自で設定した東北の道の駅になります  山形県天童市鍬の町二丁目
開催日
2025/08/09 06:00 ~ 2025/08/12 18:00
ステータス
定員なし    募集期限 : 2025/08/08 12:00まで
車種
指定なし
ジャンル
#中級者向け #スクーター(51cc〜125cc) #ロングツーリング #道の駅 #絶景ポイント #グルメ #ミニバイク(〜125cc MT)
詳細
■東北富士山一周キャノンボールのミッション ゴールまでに以下の4つの条件を達成し、「完走」を目指してください。 (1) 東北6県の各自で決めた道の駅を2025年8月9日(土)午前6:00にスタートする、スタート時Xにて“#東北富士山一周キャノンボール2025”のタグを付けて場所と車両がわかる写真をポストする。 (2) 山形支部ヤエステ配布人が選出した富士山近く「指定道の駅」3ヶ所全てに立ち寄りスタンプラリーRALLYを使用してスタンプを獲得する。 (3) 完走の速さをミッションとしない。楽しんだもの勝ちで立ち寄り場所の美味しいものやすばらしい景色の写真や経験をたくさんXにて“#東北富士山一周キャノンボール2025”のタグを付けてポストする。長距離移動と限られた時間を最大限に楽しむ。 (4) 上記(1)で決めた道の駅をゴールとする。2025年8月12日(火)午後6:00まで到達する、ゴール時Xにて“#東北富士山一周キャノンボール2025”のタグを付けて場所と車両がわかる写真をポストして完了。 ■開催期間  2025年8月9日(土)午前6:00~2024年8月12日(火)午後6:00 ■指定道の駅  道の駅どうし  道の駅朝霧高原  道の駅すばしり ■参加可能車両  125cc以下原動機付2輪車 ■走行中の注意  走行ルートは自由。  宿泊場所は各自で自由確保。  スタンプ3個獲得していれば富士山を一周したものとする。  道路交通法を遵守し、安全運転を励行する。  車両故障や事故等は参加当事者がすべてを対処する。 ■注意事項  本件に関するいかなるトラブルも企画者は関与しない。
icon_event_post_white.svg

イベント
投稿

PAGE TOP